2018年5月
本日のバラ
おいなりさん
ちょっと前に急にいなりずしを作りたくなって、いなりずし用の小ぶりの油揚げを2袋買ってきました。
昨日はご近所のお通夜に出かけるので、早めに夕食作りを始めたのですが、おいなりさんを作っておけばいなりよいかと思い、作りました。もちろん、サケのムニエルとか夏野菜の揚げびたしなども作っていきましたが・・・
我が家はニンジンしか入れませんが・・・かなりの数を作り(20個以上?)大皿に盛っておいたのですが、朝起きたらなんと4個しか残っていませんでした。主人は今日は朝早くからゴルフだったようで、珍しく朝食にも食べて行ったよう・・・。
今日のエゴ
今日は久しぶりの雨になっています。
4月24日以来でしょうか。
それでも朝のうちはまだ雨も降っておらず、今も小ぶりのままですが、夜にもう少し降ってくれるのを期待です。
昼前まで庭掃除をしていたのですが、濡れそうなので、さすがにおしまいにして午後からはちょっと休憩です。隣家との境界辺りに植わっているキンモクセイが今年は枝を透かなかったので、古葉が落ちるわ落ちるわ・・・。
昨日までの強い日差しは一段落して、庭もしっとりしています。
5月1日の庭
ホクシア・・・まずまずで
ハゴロモジャスミン
今日は昼前に主人がうどん屋さんに行こうというので、久々に二人でちょこっと出かけました。
主人は明日もゴルフのようで、私はといえば山に行ったり畑仕事に行ったりで、なかなか最近は一緒に出掛けることも少なくなりましたが・・・
帰りに郊外の新しく出来たスーパーで買い物をしてきました。
最近は走る道も産直に行く道、実家に行く道とほぼ決まってきていて、別の道を通ることが少なくなっていて、こんなところに新しいスーパーやコメダ珈琲店が?と驚きました。
そして、今日から5月なんですね。
4月は暑かったり寒かったり、気温の変化に戸惑いましたが、5月になればさすがに寒い日はもうないでしょう。今日から早速半袖で過ごしています。
本日のバラ…アンジェラ開花
ガラクトーシス・トメントーサ
これも花友さんからいただいた花でアザミによく似ています。
去年は別口からいただいたピンク花も咲いたのですが、ピンク花だけ種採取して育てました。
白花のほうは種がこぼれて放っておいても畑で咲いてくれます。