2019年3月

2019年3月13日 (水)

午前中は電話があったり、午後からも地震を心配して千葉の義妹からラインが入ったので心配ないことを電話するついでに姪の結婚のことなど電話で報告を。何だかんだで、美容院行きが3時ごろになってしまい、美容院を出たらすでに5時を回っていました。

先日強風で落ち込んだのをそのままにしていた黒法師の株を少し大きくて重い鉢に植え替えたり、昨日から気になっていたシクラメンコウムの芽とルリハコベを分離しました。ところが、赤玉土がなくなってしまい、ほんとは美容院の帰りに買って帰りたかったのですが、時間がなくて買えず、庭仕事はまた明日かな?明日は母が我が家から車で3分ほどの耳鼻科に来ることになっていて、ついでにうちに花を見たいというので、庭を見た後お昼ご飯を一緒に食べようかと・・・。

P3131708

続きを読む »

昨日の予報で、今日は風が強いこと、しかもその風が冷たい風で体感温度は5~6℃になるでしょうと言っていましたが、この前まで15℃近くあってポカポカ陽気だったので「大袈裟なこと言ってる」ぐらいにしか思わなかったのですが、ほんとに我が家でも風が強くて寒かったです。

完全に冬に逆戻りですね。

花友さんも最初は今日みえると言ってたのですが、昨日のうちに来ていただいて正解でした。

私自身も日差しがあったので、最初は花散策にでも?と思ったのですが、この風の冷たさでは花は咲いていても撮影が難しいだろうと思いやめにして、今日は美容院に気に変更です。それに朝のうちに学生時代の同期の山仲間だった友人から電話が入り、1時間ほど話したりしてました。昔からの友人はしばらく行き来がなくとも、いつでも昔の関係で話ができるので良いですね。

P3131714

続きを読む »

もう10年も前に関東の花友達の方からいただいたツバキ3種。

当時はツバキのことなど全く知らなくて、枯らさないようにとだけ思って、何年に一度か植え替えをしていましたが、今ではどれも大きくなっています。

地植えにすればもっと大きくなっていたでしょうが、3種類とも鉢でずっと管理しています。

うち、いちばん小さい花を咲かせるカメリア・ルチエンシスが庭石の上でひっそりと咲いていました。

花色は白く、しかも花径1~2センチという極小の花ですから、よく見なければ咲いているのに気づかないのです。

P3131717

続きを読む »
2019年3月12日 (火)

今日、見えていた花友さんはビオラをずいぶんほめてくださいました。

ビオラってありふれた花だし、園芸店で買ってきて植えれば手間もかからずに良く咲くので、珍しい花の追っかけをしている方には当たり前すぎてつまらないだろうと思うのですが、私としてはここ25年ほどタキイやサカタから毎年種を何袋も注文して種から育てているので、結構思い入れのある花です、

P3121684

続きを読む »

今日も昨日に続いて、風が比較的強い日でした。

明日はもっと冷たい風が吹くそうで、寒の戻りともいえましょうか。

今日は特に予定のない日だったのですが、苗がいろいろと余っているので、久しぶりに隣の市の花友さんに電話して「花の苗、要る?」と尋ねてみたところ、午後から取りに見えることになりました。

花の好きな人でもすでにバラやクリスマスローズを植え込んでしまっていて、余分なスペースのない人はなかなか地植えの花を植えこむ場所が確保できないようです。かといって、ちょっと珍しい花が多いので、実家のもと田圃に植えるのはもったいないし、ある程度花のことを知っている人でなければ差し上げても意味がないですから・・・

今日は植え替えよりも、私が作業している場所の落ち葉を拾ったり、草を抜いたり、ジャカランダの落ち葉を拾ったり、芝生庭の草抜きが主な作業でした。夕方少しだけ植え替え&株分けを。ツクシカラマツ(株が増えてました)イカリソウ、球根植物の植え替え等です。

畑の裏のほうで草抜きしてたら、トサミズキにメジロが吸蜜に来ているのに気づきました。

慌ててカメラを取りに帰り、再び、畑までやってきたら、やれやれ・・・まだいてくれました。

P3121666

続きを読む »
2019年3月11日 (月)

今日、3月11日はちょうど8年前の今日、東日本大震災がおきた日です。

西日本に住むものにとってはもう過去のこととなりつつあるのかもしれませんが、私自身は仙台に親友がいて、彼女が当日、石巻で津波に遭い、消息が分からない日々が一週間も続いたということもあり、いまだにあの日のことは忘れられません。今日は車で実家に行っている最中に車のTVでサイレンが鳴り響き、黙とうが…私自身も運転しながら、当時のことをあれこれと思い出していました。

その後、東北を訪れる機会も何度かあって、大川小学校も見て来たり、少しでも復興に役立てばと花巻温泉に泊まり、久慈の琥珀を買ったこと、石巻の日和山のこと・・・

仙台の友人にメールしたら、東北の人は家族を亡くした人がいっぱいいるので、津波の話題はあまり出さないことにしてるのと・・・・

P3111642

続きを読む »

昨日は雨で庭もよく見られなかったのですが、今日はじっくりと見てみたら、スネークヘッドアイリスがなんと全部で5輪も咲いてました。先週咲いたのも入れると6輪です。

P3111634 ↑しかし、咲いていても、不思議な色合いのこの花は目立たなくて・・・

バックを考えて写さないとだめですね。

是非、記念撮影したいと思います。