2020年12月

2020年12月31日 (木)

昨日から北西の風が強く吹いていて、当地では雪こそ積もりませんが寒いです。

折角一昨日、庭掃除をしたのに、またまた庭がマツの葉っぱで汚れてしまい、うんざり。

10時半に年内最後の生協がサーモンとお肉を届けてくれた後、車で買い物とお墓でした。

お墓掃除を早くしすぎたので、年内にもう一度行かねばと思っていたら今日になってしまいました。

案の定、昨日から今日にかけての強風でまたまた山のアベマキなどの葉っぱがお墓の中に飛んで来ていて拾うのに10分ほどかかりました。お花も入れ替えて明日のお正月に向けて綺麗になりました。

お昼過ぎに帰宅してから黒豆を炊く準備。そして畑に出たら・・・

Pc313298

続きを読む »
2020年12月30日 (水)
2020年12月29日 (火)

孫たちもほんとにいつの間にか手がかからなくなってました。

娘は親が言うのもなんですが、結構、よく孫たちをみていたと思いますが、たぶん2人目の孫が生まれてから孫たちを預かったのはこれが初めてのような?転勤族なので各地を転々としたせいで、親に子供を預けるということができなかったというのもありますが・・・

Kimg3706

続きを読む »

今日は孫たちが昼から来るというので、いろいろとバタバタでした。

娘や娘婿と一緒ではなく、娘が高松駅で孫たちを電車に載せて置き、ジジババがこちらの駅まsで迎えに来るという段取り。つまり小二の孫と4歳の孫だけで来たのです。

孫たちもいつの間にか大きくなって、親がいなくても特に心配ないものですね。

その記事は後に核として、まずは今日の花たち、

Pc293265

続きを読む »
2020年12月28日 (月)

今日は師走と葉お目ないほど暖かでした。

たぶん気温は14℃ほどまで上がったのではないかと思います。

外で作業しているとポカポカを通り越してちょっと暑かったほどです。

明後日に寒波が来るそうですが、とても信じられないですね。

昨夜は主人の年賀状の試し刷りができたのですが、朝のうちに主人に見てもらってOKが出たので、50枚ほど一気にプリントしました。そして私のは?と言えば、つい今しがた、これを書く前にちゃっちゃと作ってプリントアウトを済ませました。

今日はほかにも仏壇掃除をするつもりが、外に出て庭仕事を始めたら止まらなくなって、結局、10時から2時過ぎまで4時間もしてしまいました。花苗を100株ほど植え込み、バラのコーネリアを植え替えと剪定、ヒメコブシも一回り大きな鉢に植え替えをしました。ほかにも草抜きなど、こんなにみっちりと庭仕事をしたのは久しぶりのような?

Pc283235

続きを読む »
2020年12月27日 (日)