12月30日の庭 今日はさすがに庭仕事をする余裕はありませんでした。 それにここのところちょくちょく雨が降ってくれたので、水やりもしなくていいです。 ↑芝生花壇でも種まきビオラが咲いてきました。 えらく鮮やかな黄色のビオラも咲きました。 日に日に葉が散って、少しずつすっきりしているロウバイの木。 水仙もかなり咲きあがって・・・ 昨日、ジャカランダの木の下に植え込んだアマの株。 年末だというのに鮮やかな色で咲いているキングです。 若い時ほど、しゃかりきで年末の用事をできなくなって、明日の黒豆もどっちでもいいかな?と・ 生協でお試しみたいな一そろいを買ったので、それを重箱に詰め替えるだけでもいいかななんて。 数の子やかまぼこは一応買ってありますが・・ トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223217 12月30日の庭を参照しているブログ: コメント 昨日今日と強風で体感温度は氷点下。 こちらでこれほどなら日本海側はさぞかし、でしょうね。 それぞれの地にそれぞれの厳しさと良さと。 お孫さんに餅つき体験をプレゼントできて、よかったですね。 近くに帰って来られたから、気軽に行ったり来たりできて、何よりです。 いい距離で暮らすのが、互いに助け合えて、幸せなことですよね。 今年もいろいろありがとうございました。 また来年もよろしくおねがいします。 703さん、こんばんは。 今年も残すところ30分弱。 いろいろとお世話になりました。 去年も孫たちと餅つきはしたのですが、孫が自分たちだけで来れるように なったのが進歩ですね。 娘がちょっと下パートに行き始めたらしく、7日も孫たちだけで来させようかな と言ってました。 高松ぐらいならどちらも助かりますね。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日今日と強風で体感温度は氷点下。 こちらでこれほどなら日本海側はさぞかし、でしょうね。 それぞれの地にそれぞれの厳しさと良さと。 お孫さんに餅つき体験をプレゼントできて、よかったですね。 近くに帰って来られたから、気軽に行ったり来たりできて、何よりです。 いい距離で暮らすのが、互いに助け合えて、幸せなことですよね。 今年もいろいろありがとうございました。 また来年もよろしくおねがいします。
703さん、こんばんは。 今年も残すところ30分弱。 いろいろとお世話になりました。 去年も孫たちと餅つきはしたのですが、孫が自分たちだけで来れるように なったのが進歩ですね。 娘がちょっと下パートに行き始めたらしく、7日も孫たちだけで来させようかな と言ってました。 高松ぐらいならどちらも助かりますね。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日今日と強風で体感温度は氷点下。
こちらでこれほどなら日本海側はさぞかし、でしょうね。
それぞれの地にそれぞれの厳しさと良さと。
お孫さんに餅つき体験をプレゼントできて、よかったですね。
近くに帰って来られたから、気軽に行ったり来たりできて、何よりです。
いい距離で暮らすのが、互いに助け合えて、幸せなことですよね。
今年もいろいろありがとうございました。
また来年もよろしくおねがいします。
703さん、こんばんは。
今年も残すところ30分弱。
いろいろとお世話になりました。
去年も孫たちと餅つきはしたのですが、孫が自分たちだけで来れるように
なったのが進歩ですね。
娘がちょっと下パートに行き始めたらしく、7日も孫たちだけで来させようかな
と言ってました。
高松ぐらいならどちらも助かりますね。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。