2021年1月

2021年1月12日 (火)
2021年1月11日 (月)

昨日の山はまだまだ寒かったですが、今日は風がおさまってかなり暖かく感じました。

とはいっても車の温度計は7℃とか8℃でしたが、身体が2℃なんて言うとてつもない寒さに慣れてしまったので、それでも暖かく感じます。

畑に出ていると午前中は陽射しがあって、寒さは感じませんでした。

P1113589

続きを読む »
2021年1月 9日 (土)

当初の目的は猪熊美術館ではなく、その近くにある小さなお菓子屋さんに歩いていくつもりなのでした。

前回のお城迄の歩きで帰りに見つけた小さなケーキ屋さんは土、日、月しか営業してなくてそれも土曜日は12時開店だというので、主人と11時半ごろに家を出てのんびりと歩いてきたのです。

それが、着いてみたら開いてません。臨時休業かな?

仕方なくというか、前回の歩きでたまには猪熊弦一郎美術館にも来ようかなと思っていたので、入館することに。シルバーなので免許証を提示すれば入館料無しで入れます。このご時世なので、入り口で検温してから入館でした。

Kimg3896

続きを読む »
2021年1月 8日 (金)

年末からすりぬか(もみ殻のこと)を探していました。

実った文旦の実をその中で熟成させるためです。

P1083400

高知の山に登っているとき、追熟の様子を見て初めて寝かせるのだと知りました。

もみ殻はs何直だと安いみたいですが、2~3軒回ったけど、もう時期的に遅かったのか、仕方なく今日はいつもよく行くHCで1袋500円ほどで2袋買ってきて使いました。

文旦は冬よりも3月とか4月に食べるとまろやかなお味になって美味しいですね。

昨日も寒かったけど、今日は朝から冷蔵庫の中、いえいえ、冷蔵庫の中より寒かったですね。

我が家はあまり暖房はしないので、昼間は炬燵だけでしたが・・・

もともと山登りをする人間なのであまり寒がりではないですが、そうででもなかったら暖房なぢではいられないでしょうね。そういえば末っ子もマンションには暖房を入れてません。私に似たかも…ダウンも持ってないようだし・・・

P1083395

続きを読む »