山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2021年1月 | メイン | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月28日 (日)

2月28日の庭

今日は思ったよりずっといい天気になってくれて、気温も昨日より上がったりで過ごしやすかったです。

P2286166

続きを読む »

孫たちに一足早いひな祭り

今日は孫娘たちの一足早いひな祭りでした。

3月3日は下の孫の誕生日で5歳になりますので、そのお祝いも兼ねて・・・

P2286122

続きを読む »

2021年2月27日 (土)

イズモコバイモ

本日の帰宅は5時で、まだ明るいのは明るかったのですが、やはり光の量が少ないので、明日撮りなおすとして、イズモコバイモだけアップしておきます。

P2276073

釣鐘型の花の形も特徴です。

今日は里山二座と河津桜に菜の花

明日は孫たちがやってくるので、土曜日なら山に行けますと言っていたところ、本日は話がまとまって西讃の海沿いの山2座に登ってきました。

Oi000112

続きを読む »

2021年2月26日 (金)

2月26日の庭

P2265777

続きを読む »

雨の日の庭と昨日の庭

昨日は久々に画像をいっぱい撮ったのですが、夜遅くなってしまいアップできませんでした。

P2265795

続きを読む »

うちの文旦を食す

今日は朝から雨の一日で、さすがに庭仕事はできませんでした。

珍しく、炬燵の中で本を読んだりBSを見たりでしたが・・・思い立って、我が家の文旦をすりぬかに入れてあったのを出してきて、食べました。こういう時間があるときでないと、時間がかかる文旦の皮むき作業はできないですから・・・いつもは夜、TVを見たりしているときの作業です。

 

Kimg4309

続きを読む »

2021年2月25日 (木)

ラッパ水仙とティタティタ

ラッパ水仙やティタティタなど春咲きの水仙も咲き始めました。

P2255737

続きを読む »

セミダブルもいろいろ

セミダブルやダブルは開花時期が普通のシングルの花より遅いのが多く、今頃になっていろいろと咲いてきてます。

P2255769

続きを読む »

原種のクリスマスローズ達

今年はリグリクスとプルプラセンスが作落ちです。

まずはデュメトラムから

P2255713

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック