山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月12日 (日)

花散策の一日でした

昨日に続いて、天気予報はぱっとしませんでしたが、花散策ということで出かけました。

ところが、結構な山歩きもすることになって、一日の散策となりました。

P9124223turuninnjinn

続きを読む »

2021年9月11日 (土)

本日のコーヒーブレーク

金毘羅さんにいつの間にこんなしゃれたカフェができていたんでしょう?

石段を下りて汗だくだったので、一息入れました。

Kimg6240_1

続きを読む »

9月11日の庭・・・ボンテンカも開花

今朝は青空が出ていて、天気ももちそうなので、昼間のどこかに散策に行くことを決めました。

それと、昨日、花友さんとのやり取りでノボタングランディフォーリアの開花株を1株差し上げることになったので、電話をして午前中に取りに来ていただくことにしました。

花友さんは10時過ぎに見えたのですが、我が家にみえるのは1年ぶり?2年ぶり?なので、ついでに庭のあちこちを見ていただきました。

ノボタン以外にもカラスノゴマ、マルバアイ、秋咲きスノーフレーク、ペトレアの挿し芽苗などお持ち帰りに。

かなり前から半月板損傷で痛かったのを手術されてようやく歩けるようになったそうで、今年の夏はずいぶんいろいろ枯らしたとか・・・マルバアイやカラスノゴマが好きということは、私と感性が同じということ?

P9113993

続きを読む »

コバノギボウシ?

この前、庭の池の向こうに行ったとき、隣家との境のブロック塀際でギボウシが咲いているのが目につきました。その後、またギボウシのことを忘れていて(毎日通る場所ではないので)今日、再び、花友達の方がみえたので、池の向こうを通っていて、思い出し、撮影しました。

P9114025

続きを読む »

ちょっと散策に…アキノノゲシやノコンギクが

今日は思いのほか天気ももちそうなので、ちょこっと散策にってきました。

メインの花を見に行こうとしたとき、少しぱらっと来たので、雨宿り代わりに別場所に行ってきました。

アキノノゲシが咲いてましたよ。

P9114037

続きを読む »

実家の畑では大根が発芽

実家の畑に行ってみたら、大根が芽を出していました。

Kimg6231



続きを読む »

9月10日の庭…ルコウソウも咲く

今日は良く働きました。

敷地内の水道が水漏れしていることがわかり、その修理に水道工事の方が来ていたので、午前中は水を使う仕事ができないと思い、剪定を始めたら昼頃までかかりました。剪定したのは、今日はツゲです。

結局、修理は2時間も経たないうちに終わったので、洗濯などもっとしておけば良かったかな。

明日からパとしない天気が続くようですから。

午後からは実家の畑に行ってきました。

P9103976

続きを読む »

2021年9月10日 (金)

カラスノゴマ、あちこちで

今。私の畑ではおそらくカラスノゴマは200株ほど生えていると思います。

何株かを遅くまで置いておくと、種が飛んで、翌年はたくさん出てきます。

P9103969

続きを読む »

2021年9月 9日 (木)

ちょっとだけ散策に

今日は特に予定のない日だったので、気になっていたの山へ散策にでもと思っていたのですが、隣家との境界のウバメガシの剪定をしたり、そのほかの雑用を片付けたりしていたら、遅くなりました。

結局、3時前に家を出たので、一か所にしか行けませんでしたが・・・

P9093912

続きを読む »

9月9日の庭…早くも水仙が芽出し

今日は朝から夕方までほぼ晴れていて、暑かったです。

8月の暑さに比べればましなんでしょうが、体が涼しさに慣れてきているので、残暑が堪えました。昨夜は雨が激しく降って、しばらく降りましたから、そのせいで蒸し暑かったのかも・・・

P9093879

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック