山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月 9日 (火)

11月9日の庭と庭仕事

今日は赤玉土が少なくなってしまったので、どれだけも作業ができませんでした。

新しい用土を使う植え替えとしてはネモフィラを育苗箱1箱に植え広げをしただけでした。数にしたら50本ほどでしょうか。

昨日、鉢増ししそびれたクリスマスローズをサキシマフヨウの株もとに地植えにしてみました。その前に、サキシマフヨウの株もとに勝手に生えていたルドベキアタカオを10株ほど掘り上げました。これは実家の畑に移植します。ついでにテンニンギクも実家の畑用に掘り上げました。

後は、畑の草抜きなど・…夏~秋の草はもう抜いたので、早く出てきた春の草を抜いています。

Pb099086

続きを読む »

今日も庭のツバキを

今朝、テラスから庭を見て、この秋のツバキの咲きっぷりが良いのに驚きました。

我が家のツバキはもともと老木だからか、それとも早咲の品種なのか、私がこの家に嫁いできた時から秋にたくさんの花を咲かせたものです。もちろん、秋だけでなくその後も冬から春にかけて無数の花が咲きます。とはいえ、ここ数年、秋にはあまり花が咲いてなかったのですが、今年は蕾も多く、今咲いている花も20輪ほどあります。

Pb099071

続きを読む »

アシズリノジギク

アシズリノジギクらしいキクの花は我が家には数株咲きます。

でも、交雑してしまった花ばかりだと思うのですが、一昨年、横浜の友人にバックしてもらった、これはアシズリノジギクに間違いないと思うキクが咲きました。

Pb099080

続きを読む »

秋の寄せ植え…まだ綺麗

昨夜はまだ暖かだったですが、夜中に寒冷前線が通過したようで、朝は寒くなりました。

予報では今日は晴れ時々曇りでしたが、なんのなんの一日中、曇ってました。

昨日からは一気に7℃下がったようです。さすがにやぶ蚊もおらず、むしろ寒さ対策を万全にしました。

主人の秋~冬の定番スタイルであるトレーナーは何とか昨日のうちに2枚ほど出していたので、何とか寒さ到来に間に合い良かったです。そういう私も今日はトレーナーの上からフリースエプロンでした。昨日まで薄手のブラウスでも暑いぐらいだったのに・・・

朝の作業は渋柿の落ちた葉を拾ったり、掃いたりから始まりました。

秋用に作った寄せ植えが今も綺麗です。

Pb099081

続きを読む »

原種水仙、ヴィリディフロラス、知らない間に咲いてた

昨日だったか一昨日だったか、友達が来ていて、庭や畑の花を一緒に見て回っていた時のこと、エゴの株もとに何やら緑色の花が咲いていることに気づいたのでした。

それは数年前に球根花のナーセリーである小森谷ナーセリーから買った水仙でした。

確かビリディフローラとかなんとかそんな名前でした。

緑色の花なんて目立たないし、咲いていても気づかない・・・

確か鉢植えにしていたのが咲いた時もしばらく気づかなかったほどでした。

そんな花が地植えで周囲にいろいろ植わっていたら気づくわけないですよね。

Pb099091

続きを読む »

2021年11月 8日 (月)

11月8日の庭と庭仕事

今、外では激しく雨が降っているようです。

秋の雨って、こんなに激しく降ることがあったろうか?と考えてしまいました。

もし山の中でこんな雨に降られたら大変です。冬の雪よりも始末が悪いと思います。

それはともかく、昨日も畑の塀際にストックやヘリオフィラ、ビオラなどを定植したのですが、その苗たちが雨にたたかれてるでしょうね。渋柿の葉もかなり落ちたに違いないです。

今日はほかの用事の合間合間にポット上げなどしてました。ポット上げしたのはビオラ、ポット増しはストックなど、室内播きしたビスカリアなども植え広げをしました。気温が高いので室内のままだと根腐れしかけてました。

ほかにはクリスマスローズの鉢増し、バルボコの植え替えなど。クリスマスローズは今年の春にポット上げしたのが50株は育っていて、中には根が回ってるのもありました。全部は鉢増しできないので、一部は実家の畑に地植えしてしまおうと思います。

Pb089047

続きを読む »

ヘブンリーブルーがまだ咲く

ヘブンリーブルーも一輪しか咲いてない日もあったりで、もうそろそろ終わりかなと思ったら、今朝は5輪ほど咲いてました。

Pb089062

続きを読む »

キチジョウソウ、咲いてた

昨夜は今の季節にしてはずいぶん暖かでした。

布団を薄いのに変えるのが面倒だったので、長袖のパジャマを脱ぎ半袖Tシャツで寝たほどでした。

10月末に暑さの後で結構な寒波が来たと思ったら、11月に入ってだいぶ経つのにこの暖かさ・・・

今日は自治会の方で立哨登板が当たっていたのでしばらく通学路に立ってましたが、今どきの小学生は11月でも半袖とか合服なんですね冬服を着てる子は一人もいなくて、昔はうちの子たちは11月には冬服を着てたような気がするけど?と思いながら立ってました。

今日は立哨に立つほかは銀行に入金に行く予定だけだったので、庭仕事を主にしていました。

畑に出たついでにミズヒキやタデなど蔓延りそうなものを抜いていました。

すると、ミズヒキが生えている場所のキチジョウソウに花が咲いているのに気付きました。

Pb089066

続きを読む »

2021年11月 7日 (日)

実家の畑のソバの花

実家の畑に植えたソバの花もそろそろ終盤になりそうなので、今日は撮影してきました。

Pb079030

続きを読む »

サザンカの開花と、庭のツバキ

今週は天気予報が外れたようで、昨日は晴天と言っていたのにふたを開けると曇り気味で、今日は前々から雨だと言っていたのに、実際は晴れてました。

その今朝の青空をバックに庭の真っ白のサザンカが開花していました。

数日前に見た時はまだ咲いてなかったので、昨日か今日の開花だと思います。

Pb079025

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック