2020年7月 7日 (火)

2週間ほど前から、主人が洋間の片づけをすると言い出し、いろいろなものを処分しました。

処分したのは古い書類や領収書、年賀状など、ついでに私のバッグなども捨てられそうになりました。(^^;)

この部屋はほんとは応接間として使える良い部屋で広さも12畳以上あるかな?

Kimg3124

続きを読む »
2020年6月19日 (金)
2020年6月16日 (火)
2020年6月13日 (土)

1週間ほど前に那須に住んでいる昔の山仲間からメールを貰いました。

内容はやはり昔の山仲間の息子さんがyoutubuでパプリカを弾いているからということでした。

その仲間は3年ほど前に急に亡くなったのですが、急すぎて私はお葬式にも出られませんでした。

パプリカを弾いているのは彼の息子さんでチエロ奏者です。息子さんがチエロを弾くことは、彼が亡くなった後、すぐに知り、コンサートの案内などもいただいたのですが、場所が熱海で遠すぎていけませんでした。

Kimg3045

続きを読む »
2020年5月29日 (金)

昨日は山に登ってきたというのに、今、連続で見ているダウントンアビーが深夜まで放映だったので、なんと1時半まで起きて見てました。睡眠不足ですね(^^;)

山歩きもそれほど長時間かからない山だったので、余力があったようです。

今朝は朝食後、1週間ぶりで産直へ走りました、産直で並んでいたので、つい並んでみたら、移動販売のコッペサンドのお店でした。焼きそばパンなどお惣菜系やクリーム入りのおやつ系などあったので、義妹にもあげようと3個ずつ2セット買ってきました。

産直ではまたまたハチクが安く売られていて、ほかにも傷アリの梅を売ってたので買ってきました。梅シロップにするつもり。

母の好きなかき揚げなども買ってきて、午後2時半ごろから実家へ。

ところが入れ違いで弟と母が買い物に出かけたので、暑い間は畑仕事もきついのでちょっと横になったら40分ほど寝てしまいました(^^;)昼前に、瞬く間に伸びたホップを誘引するため支柱を足したりしていたので、暑さで疲れていたみたい…おまけに昨日も山でしたから。

そんな訳で、今日は庭の撮影をしてません。

息子のお嫁さんから孫のK君の画像を送ってきたのでK君画像でも・・・

Wn1590756745523

続きを読む »
2020年5月15日 (金)
2020年5月11日 (月)

昨夜はなぜか寝つきが悪く、仕方ないので深夜にTVで映画など見てましたが、その後も寝付けない。

お昼はそこそこ草取りなど動いているのに寝つきが悪いのは不思議ですが、今は朝起きて何かをしなくてはいけないということもないので、いろいろ思いを巡らせていました。

考えたら、秋から冬にかけての入院中も眠れず辛かったものです。

自宅なら眠れずともTVを見たり、本を読んだりできますが、病院の大部屋ではそうはいかずい遅い夜明けを待ちかねたものでした。5時になるとNHKのニュースなど見たりして、それからうとうととまどろんだり・・・

それから比べれば自宅で眠れないなんていうのは、どうということありません。

結局、朝6時まで眠れず、いっそのことそのまま起き出そうかと思ったのですが、ちょっと肌寒かったので、その後9時ぐらいまで眠りました。9時に花友さんからの電話で起きたのです。

暑くなると言ってましたが、ほんとに朝からがんがん照り付けて、あまり日が高くならないうちにと水やりしました。そろそろ遮光もしなくちゃいけないのですが、とりあえず今朝はツルがぐんぐん伸びているホップの支柱を立てツルを誘引しました。あっという間に伸びて、その辺に置いてあるバラやらいろいろなものに絡みついていました。強い日差しを浴びて作業していたら、さすがに疲れて、お昼ご飯を食べてから、珍しく昼寝を。昼寝中に今度は友人からの電話で起きました。

今週は家を新築された知人宅を訪問したり、花友さん宅のバラを見に行ったりと早くも2日が予定が入りました。来週は山に行く予定ですが・・・

ほんとは今日は山に行きたかったのですが、あまりに暑そうなのと、ホップの支柱立てで疲れたのでやめにしました。その代わり、実家に行ってきたのですが、母に昨夜の春巻きの材料と皮を残してあったので、ささっと春巻きを上げて持っていきました。保温ケースに入れておくと、熱々で持っていけますね。母が喜びました。

キュウリ苗などに水やりした後、例のごとく畦に肥料など入れて次回は何か植え付けます。あとは草取りなど。帰宅は例によって6時半になったので、今日は庭の撮影をしていません。

Kimg2930

続きを読む »
2020年5月 9日 (土)

畑に行って水やりしていると、あれ?バスシーバの鉢がありません。

主人が良く勝手に鉢を移動したりするので、主人に訊いても知らないと・・・

ということは、盗られたみたいです。畑から路地への出入り口に近い石の上に鉢を置いてありました。

丁度1輪咲いて、2輪目ももうすぐ咲きそうという、一番良い時期なのに・・

朝から嫌な気分です。

路地は車は通れないので、大きな鉢を抱えて歩いていったのでしょうか?

他人が育てた花を眺めて、花を楽しむなんてことができるのかしらん?盗る人の気持ちが想像もつきません。10年ほど前、畑の中央辺りに植えてあったラッパ水仙をわざわざ掘り上げて盗っていった人もいました。ここしばらくそういうことがなかったので、油断してましたが、最初から人を警戒するなんてことは私はあまりしないので、うっかりと出入り口に近い場所に置いてあったのです。

こんなことなら重いテラコッタの鉢に植えておけば良かった・・・

P5096514

続きを読む »
2020年5月 4日 (月)

雨も上がり、朝のうちは曇りがちの天気でしたが、午後からは晴れて暑くなりました。

昨日の息子のお嫁さんとの電話で孫のK君が思い切り遊べなくてストレスが溜まっていると聞いたので、今日は主人とおもちゃや絵本を買いに行ってきました。

昨日行った本屋さんが自粛中でやってなかったので、ほかの本屋もしてなかったらどうしようと心配しましたが、隣町の大型書店はやってました。やれやれ。

娘に今夜電話を掛けたら、娘宅から近い吉祥寺の商店街では衣料のお店や本屋、飲食店もほとんど閉まっているそうです。今夜は何を食べたの?と訊いたら、娘婿がガストに行ってテイクアウトの料理を持って帰ってくれたそう。外食もできなくて、3度3度の食事の支度は大変でしょうね、たまにはテイクアウトも利用しないとね。お店も売り上げが少なくて困るでしょうから。

Kimg2918

続きを読む »
2020年4月23日 (木)

昨日、娘に電話を掛けました。

コロナで東京では出歩くのも買い物も大変そうですが、イチゴとか食料を送ろうか?と言ったら、食べ物は何とかなるけど、家の中での遊びが多いので、絵本やおもちゃを送ってほしいと言います。

図書館や児童館も閉鎖になり、子供が遊んだり本を読むところがないんですね。

こちらでは小学校の校庭を児童のために開放していて、校庭で遊んでいる子供を見かけますが東京ではそれも無理なのでしょう。

という訳で、今日は夕方から近くの大きな書店で絵本など買ってきました。

P4235368

続きを読む »