山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月21日 (金)

バージニア・ストックが咲き始める

バージニアストックが早くも咲き始めています。

といっても、今咲いているのはたった1株だけではありますが・・。

Pb174725

続きを読む »

2008年11月17日 (月)

アシズリノジギク、満開

アシズリノジギクが満開です。

高知の海岸は暖かいので12月に入ってからのほうがノジギクの仲間は見ごろを迎えるのですが、香川は高知より気温が2,3度は低いので、11月に満開になるようです。

Pb154627

続きを読む »

2008年11月16日 (日)

コンギク、咲き誇る

コンギクなど秋の花は、花の時期が長く、ほぼ一ヶ月ぐらいの間、咲き続けてくれます。

大好きな花なので、去年まで植えていた場所とは別に、春に数箇所株分けしました。

そうしたら、そのうちの数株が根付いて、今を盛りとばかりに咲いています。

Pb154648

続きを読む »

水仙の花芽が上がる

3日ほど前に、畑で花苗の定植作業をしていたとき、何気なく見た水仙の株に、花芽が上がっていました。まだまだと思っていたので驚きましたが、良く考えると、早い年には11月末や12月初めに咲く年もあるので、それほど驚くには当たらなかったのでした。

Pb154644

続きを読む »

渋柿色づき、落葉始まる

中庭にはかなり大きな渋柿の木があります。

私が嫁いできたときにはそれでも樹高は5mぐらいだったように思うのですが、今では10m近くあるのではないかと思います。

落ち葉の季節には山のように葉を落とし、掃除が大変なので、主人は切りたがるのですが、切ると中庭の花たちの木陰がなくなるので、私は猛反対しているのです。

Pb154636

続きを読む »

2008年11月15日 (土)

モンゴル野菊

モンゴル野菊というラベルがついていたキクを3年ほど前に買ってきました。

その後、検索しても、素性がわからず、原産地もモンゴルなんて適当につけたのだろうかと思っていました。

Pb124320

続きを読む »

2008年11月11日 (火)

ダイヤモンドリリー、開花

3泊4日で旅に出ていて、昨日、帰宅しました。

旅の間、旅先では降られることなく帰ってきたのですが、四国の我が家では毎日のように雨が降っていたそうです。

今朝、畑に出てみると、ダイヤモンドリリーが鮮やかに咲き誇っていました。

Pb114280

続きを読む »

2008年11月 6日 (木)

ツメレンゲ、開花

アシズリノジギクに続いて、やはり高知で見た花、ツメレンゲが咲きました。

去年は土佐清水市の海岸に近い断崖絶壁で咲いていたのでした。

これもやはり自生のものが野趣があって良いですね。

Pb053735tumerenge

続きを読む »

2008年11月 5日 (水)

アシズリノジギク、開花

11月になると同時にアシズリノジギクが開花しました。

やはり四国の野生菊は11月からが見ごろになるようですね。

Pb053710

続きを読む »

2008年11月 1日 (土)

ダイヤモンドリリー、花芽がほころび始める

畑のダイヤモンドリリーの花がほころび始めました。

目の覚めるような色合いの花ですが、花芽のほころび始めは流石に可愛いものです。

Pa313177

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック