2010年9月
2010年9月22日 (水)
ローゼルの実(ハイビスカスティーのもと)
2010年9月21日 (火)
オキザリス・トリアングラリス
タマスダレが一輪だけ咲く
中庭の一部に寒冷紗をかけています。
寒冷紗の下には、地上部のなくなった山野草などが眠っているはずです。また、ゲンノショウコが蔓延っている場所でもあるのですが、今朝、見てみたら、タマスダレが一輪だけ咲いていました。
ユウガオ、うまく咲かなくて
サルビア・コッキネア コーラルニンフ
2010年9月20日 (月)
カリガネソウ、開花
蝶豆、返り咲き
7月に咲き始めた蝶豆でしたが、梅雨明け直後の猛暑からあまり花をつけなくなりました。育て始めて5年ぐらいになりますが、どうも真夏の暑い時期は花がお休みになるようで、一旦涼しくなり始めたら再び咲き出すようです。そういう花、意外と多いですね。
2010年9月18日 (土)