2010年9月

2010年9月17日 (金)

春の終わりごろに、クレマチス、ハクレイの株を大きめのスリット鉢に植え替えたのが良かったか、今年の夏はハクレイがぽつぽつと咲いていました。

昨日、ふと見ると、ハクレイがまた1輪咲いてました。

ここ数日でめっきりと朝夕が涼しくなったので、夕べはタキイにビオラの種などを注文しましたが、そろそろ種まきもできそうですね。

P9166048

続きを読む »
2010年9月16日 (木)

今年の猛暑と日照りは暑さに強いシロタエヒマワリにも過酷な環境だったようで、なかなか枝が分岐しなかったのですが、その中でも、ローゼルなどのそばにあったヒマワリはローゼルに水遣りした水を根が吸うのか、それでも幾分、見られるようになりました。

今朝は仏壇のお供えに5,6本切りましたが、雨さえ降れば、今からでもどんどん咲くだろうと思います、

P9155474

続きを読む »

これも、東京から帰ってきたら咲いていた花です。

サルビア・ピンクパンサーという名前で私は覚えているのですが、実際にはサルビアの仲間ではなく、ネコノヒゲの仲間でオルトシフォン属の花です。

サルビアはシソ科アキギリ属の仲間で、サルビア属とも言うようです。

P9165991

続きを読む »
2010年9月14日 (火)
2010年9月 9日 (木)
2010年9月 8日 (水)