2017年6月

2017年6月19日 (月)

梅雨入りと同時にまったく降らなかった今年の梅雨。

明後日ぐらいからようやく梅雨空になるようです。これでちょっとは水やりが楽になるかしらん?

とはいえ、毎日毎日雨や曇りが続くと、せっかくのジャカランダの花が映えません。

今日は素晴らしい青空が広がったので、これが青空背景は最後と思い、記念撮影?

P6191770

続きを読む »
2017年6月18日 (日)

16日は1月遅れで、実家の母に母の日のプレゼント代わりに、市内の神戸牛のお店へ。

丁度食べに行っている間に、主人が頼んでいた井戸水のポンプの修理の人が来てくれたようで、井戸水の蛇口がすべてではないですが、一部使えるようになりました。そして、畑にも蛇口を一つ作ったので、水やりが楽にできるようになりました。

今年は空梅雨気味で、水やりを頻繁にしないといけないので、助かります。

P6181748

続きを読む »

今年の梅雨は空梅雨のせいで庭の水やりは大変ですが、今のところ、毎日がお出かけ日和となっています。

先週は九重に行ったので、いつもの山仲間とは登りませんでしたが、昨日は徳島の山にいつもの山仲間たちと。

P6171555 梅雨時とは思えないほど展望も良く、9時間の歩きはなかなか歩きごたえがありましたが、何とか歩き通せました。

2017年6月16日 (金)
2017年6月15日 (木)

今日も朝から青空が広がりました、

久しぶりで産直に行くことにし、8時40分ごろ主人と出発。

産直の近くに主人の友人で、10年以上前に私も山に2~3度ご一緒した人が住んでいます。その方は数年前に大病をされたのですが、その後どうされてるかな?と急に気になりました。

産直の帰りに主人が友人の携帯に電話をしたところ、近くの山に登られていて、あと20分もすれば帰宅されるとのことで、待っていてほしいというので、近くのパン屋さんで時間をつぶし手からお邪魔しました。

結果的にはまずまずお元気そうでほっとしました。

P6151333

続きを読む »

一昨日、種採取を3時間ほどかかってしたのですが、アップしてなかったのでアップします。

P6141329 まだ採取できてないのがビスカリアのチェリーブロッサムです。

ポレモとかもまだですが・・・。

ファセリアブルーベルは今年も失敗でした。

この先も4~5日晴れるらしいので、まだ採取できそうですね。

2017年6月14日 (水)

梅雨どころか、まるで秋のように乾燥した毎日が続いています。

朝夕はひんやりしていましたが、今日の昼間は結構気温が上がりました。

実家の畑に植えているキュウリやナスが心配で午後から様子を見てきましたが、何とか頑張っていました。条件が整えばモロヘイヤの苗でも植え付けてこようかと思いましたが、まだ数日は晴れの日が続くようなので、先伸ばしにしました。

P6141326

続きを読む »