2017年12月

2017年12月31日 (日)
2017年12月30日 (土)
2017年12月29日 (金)

京都では夕食のついてないホテルに泊まることが多く、夜はその時の気分で食べたいものを食べます。

今回は大掃除の真っ最中に行ったからか、自分で骨休めということで、美味しいものを食べにホテルの近くのお店へ。

フロントの女の子に尋ねたら、加茂川の近くにおばんざいのお店があるというので、行ってみたところ、すでにカウンターが満席でした。あたりにはいろいろな食べ物やさんがたくさんあって、目移りしますが、ちょうど前を通りがかった若い人たち3~4人がビルの上に上がっていったので、ついていきました。

そこはカウンターもあるし、普通の席もあるというお店でしたが、一人なのでカウンターに座って「おまかせ」とビールを頼みました。

Kimg0898

続きを読む »

今日はまたまた陽射しのない一日で、、こういう日はカメラを持って出る気にもなれませんね。

きょうから娘一家が来るというので、買い出しに行きましたが、スーパーはどこも大賑わいでした。

週末の月末の年末ということで銀行も結構待たされ、一旦出かけたら2時間もかかってしまいました。

その孫たちは神戸~淡路島と家族でプチ旅した後、そのまま、夕方に我が家に来ました。

Kimg0917

続きを読む »
2017年12月28日 (木)

昨日までの北風もようやく吹き止んで、今日は少し過ごしやすくなりました。

娘一家が明日からやってくるというので、朝から洗面所の掃除などしてその続きに、玄関も徹底的に掃除しました。玄関内も久々にホースで水を流してデッキブラシでこすります。

午後からは一服してから仏壇掃除に取り掛かりました。この前から寒くてたくさん着こんでいたせいか、今日の仏壇掃除はそれほど寒さを感じませんでした。お盆前は暑くて汗を流しますが、暮れの仏壇掃除は寒くて凍えそうになりながらいつも掃除することが多いのですが・・・。

3時には仏壇掃除が終わったので、今日の掃除はここまでにして、夕方は原種シクラメンの種まきをしたりクリスマスローズや雪割草の植え替えをしました。この前用土を買ってきたので、ようやく作業になりました。今日植え替えたのはセルビクスやイストリアクスなどで、これで原種シクラメンはほぼ植え替えが終わったと思っています。

育苗箱を空けるために、ビオラの苗を畑の路地に近い場所に20株ほど植え付けて、1箱空けました。

原種シクラメンの種まきポットを入れるための育苗箱です。

Pc280200roubai

続きを読む »
2017年12月27日 (水)

昨日はどうやら日付を一日勘違いしていたようです。

今日はてっきり28日と思い込んでいたのですが、主人と話していて27日だったとわかりました。おかげで、年末まで一日の猶予があったわけですが、いまさら五十歩百歩かしらん?(^_^;

寒さが日に日に厳しくなってきて、今日は昨日よりまた1~2℃低かったようです。昨夜、自分用の年賀状を印刷したので宛名書きをしようとしたら筆ペンがありません。主人が自分の年賀状を書くのに使ってしまったようなので、書けませんでした。仕方なく、今日は美容院行きと年賀状書きをノルマとしました。

時間の余裕があれば、仏壇掃除もしたかったのですが、時間が無くなったのでまた明日ですね。

その代わり、年末用の餅米、ウラジロ、黒豆、カズノコなどの買い出しは済ませました。

Pc270189

続きを読む »
2017年12月26日 (火)

今年も後4日かと思うと、一年の経つ速さに慄然とします。

何もできなかったような気もするけど、今年は北アルプスも久々に歩けたし、それなりにいろいろありました。

庭掃除が終わって一服入れた後は、この前から気にかかっていた植え替えを。

キイジョウロウホトトギスの鉢が木の剪定などで落っこちてしまい割れてしまっていたのですが、地上部が枯れていたもので、主人に引っこ抜かれてしまっていたのです。早く拾って植え付けなければと思おいながら、数日たってしまいました。

ついでにクリスマスローズのデュメトラムと小輪のツバキを植え替えました。買い込んであった球根やビオラで寄せ植えも一つ作りましたが、ヘリオフィラのポット増しをしたところで、赤玉土とマグアンプが無くなり、終了。

夕方に足らずは買ってきたので、また作業は明日にでも再開です。

Pc260177

続きを読む »