2018年4月

2018年4月 4日 (水)

昨夜はずいぶん暖かだったですね。

4月の新学期が始まった頃って、朝はまだちょっとストーブつけたりしてたような記憶があるんですが、今年はそういうことがないですね。

朝から薄手の長袖Tシャツ一枚に山用のチョッキを羽織っていろいろと、今日も雑用を。

まずはここのところ朝一でどうしてもやらなければいけないボウガシの落ち葉掃き。続いて、今日も娘一家の使った布団干し。今ある布団干しは一度に5枚までしか干せないので・・・

明日からは天気が悪そうなので、今日までにそういう仕事はやっつけないと。

続いて、私の冬物セーターの二度目の洗濯。これで手洗いのものはほぼ終わりました。

主人は友人の山にタケノコを掘りに行ったようで、昼前に帰ってきましたが、私は入れ替わりでタケノコを持って実家へ。

その前にカメラでちょこちょこと撮影しました。なぜか、たまたま黄色い花ばかり撮影してたのでアップしてみます。

P4044104

続きを読む »
2018年4月 3日 (火)

今日も言いたくないけど、暑かったですね。

この前まで寒かったのが、今日は夕食時は半袖でよかったほどです。

今日も昨日に続いて作業でした。

朝一に塀周りに落ちたボウガシの落ち葉掃きです。主人が植木屋さんに頼んだというので、自分たちで今年は切らなかったのですが、植木屋さんが忙しいみたいで一向に来てくれません。こんなことなら自分で切ればよかった…朝掃いても、夕方にはまた落ちてるし(^^;)

庭も常緑樹が多いので、この季節は落ち葉が大変です。

娘一家が一週間使ったシーツの洗濯、布団干しして布団を片付け。昼頃に新しいスーパーが確か開店したはずだと思い、出かけてみたら、まだ開いていません。どうやら店員が集まらないので店を開けられないみたい…人手不足が深刻です。

ほんとは午後から実家に行くつもりでしたが、また風邪がぶり返しても行けないので、午後はおとなしくしてました。鼻水は止まったので、今晩ゆっくり寝ればいつもの調子に戻るでしょう。

P4034081

続きを読む »

私が植えた2本のモミジも数日前から芽吹きを始めました。

P4034078 ヤマモミジかな~と思っているモミジです。

山野草を買ったときにおまけでいただいた実生のモミジです。

丈はわずか5センチもなかったのが私の背丈を超えました。

P4034067 コハウチワカエデのほうは2年前に苗木を産直で買い求めたものです。

上等な木はなかなか大きくならないといいますが、ほんとに成長が遅いです。

春の花も見てみたいですが、今年も咲かないかしらん?