山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月20日 (木)

9月20日の庭

昨日は私としては暑い一日でした。

お墓参りだの、実家の畑の草取りだの、外での作業が多く、しかも体を動かしたせいかもしれません。

予報では20日は雨の一日だそうで気温もぐんと下がるとか言ってましたが・・・・なるほど朝起きだしてみたら、空気がひんやりでした。これは長袖かな?と思いましたが、考え直して半袖Tシャツの上から長袖の割烹着を着込みました。

それでも肌寒いので開け放していた家中の窓を全部閉めました(^^;)

どうやら今日は雨の一日で、私としては良い休養日となりそうです。

P9201065

続きを読む »

初めて見る黄色いマメ科の花・・・クロタラリア

初夏に花友さんが何種類もの花苗を下さって、それなのに今年は猛暑と家の工事をしていたおかげで、なかなか適切な時期に植え替えることができませんでした。

そんな苗たちのうち、比較的早く植え替えすることができたものは、案外すくすくと育ちました。

どれも初めての花で、草丈や性質がわからず、綿花の花と一緒にコンテナに植えた苗が見る間に大きくなって草丈50㎝を越えました。そのうちに花芽も上がってきて、どうやらマメの花らしいとは分かったのですが・・・

P9201060

続きを読む »

2018年9月19日 (水)

実家の畑では

実家に着いたのは午後1時半すぎてからです。

着いた時は日差しがあって暑そうだったので1時間ほど休憩して作業開始は3時を回ってからでした。

コスモスだの草だのをクワで削ったり抜いたりしながら、畑の中に通路を作りました。

P9191054 畑の隣はプロの農家のブロッコリー畑ですが、ブロッコリーの苗がほぼ植わったようです。

P9191051 畔ではヒガンバナも咲き始めて・・・

P9191052 大根も生えそろったようですが、種が少なかったのでまだ間引きするほどではありません。

ほうれん草の芽も少し出始めたようです。

9月19日の庭・・・・ヒガンバナ開花

今日も昨日に続いて良い天気でしたが、作業をするにはちょっと暑すぎると感じる一日でした。

朝から税理士さんがみえたり、主人と二人でちょっと早めにお墓参りしたり、今年の新米を精米に行ったりで、午前中は過ぎてしまいました。

午後からは実家のお墓用に我が家の畑のシオンやヒマワリを大量に切って持って行ってきました。

P9191042

続きを読む »

2018年9月18日 (火)

9月18日の庭

秋の最初の3連休も終わって、今日から普通の日々ですが、今週末もまたまた3連休なんですね。

現役で働いている方たちにとっては、お休みが多くて気候も少し良くなってきて、あれこれと遊びの計画を立てているんじゃないでしょうか。我が家の孫たちも東京住まいになってしまい、去年までは連休というと、四国の我が家に来たり、あちこちにドライブしたりしたりしていましたが、今年はどんな風にすごしているのやら?

丁度山に登っているときに娘からラインでどこか遊園地?か公園?で孫たちが遊んでいる画像が送られてきました。

今朝も昨日と同じく、日差しとともに一日が始まったので、昼間は暑くなりそうです。

それでもちょこちょこと草抜きやら抜いた草の整理などしてきました。

P9180990

続きを読む »

球根を植えたばかりの秋咲きスノーフレークも咲きだす

つい10日ほど前に園芸店で見つけて球根を買ってきて、つい1週間ほど前に球根を植えこんだばかりの秋咲きスノーフレークが早くも咲きました。

P9181026

続きを読む »

チョウマメ、一気に咲きだす

かなり前、そう5月か6月ぐらいに花友さんが苗を下さったチョウマメ。

大きめの鉢に2株の苗を植えこんでいたところ、夏の初めに初花が咲いたのでした。調べてみると7月27日のことでした。それ以後、猛暑に突入したり、もともとチョウマメは暑い盛りには咲かず、秋に入ってから本格的に咲き始めるということもあって、真夏には全然花を見せてくれませんでした。

それが、昨日、置いてあった場所を久々に覗いたら、どうやら私が山に行っていた日に咲いたらしく、ほかにもすぐにも咲きそうな花芽がいくつも見えました。

今朝になって、咲いてるだろうと思い、見てみたら、案の定・・・

鉢を、中庭のほうまで移動させました。

P9180986

続きを読む »

白花ヒガンバナ、一輪

我が家の敷地内で一番早くヒガンバナがの芽を見つけたのは中庭の石積みの上だったのですが、開花はそれよりも早く畑の草むらの中から出てきた白花ヒガンバナで、今朝の開花でした。

昨日行った実家では畑の隣の用水の土手で早くも真っ赤な花が盛りでしたが・・・

P9181016 シャクヤクの繁みの向こうに顔を覗かせているヒガンバナ。

友人のお母さんに球根を分けていただいてから、もう15年以上になりますかね・・・

今ではあちこちで見かけるようになりましたが、当時はまだまだ珍しかったと思います。

私自身も、いろいろな人に球根を分けて差し上げました。

P9181013 季節の移り変わりを庭を眺めるだけでも十分感じることができます。

年取ってドライブや山登りが出来なくなっても、庭で季節を感じられたら・・・・なんて思いますが、実際は庭の手入れもできなくなるんでしょうね。

サルビア・アズレア、咲いてた

昨日は昼過ぎまで暑くて、午後からは作業をする気になれませんでした。

市内に住む義妹に電話を掛けたら、ようやく時間ができたというので、我が家に来てもらって久しぶりにゆっくりと話をしました。その後、夕方4時ごろから実家の畑に出むき、先日種まきしたニンジンやホウレンソウに水やりを。ここ数日雨も降らないし、温度が高いので少し水やりしておかないと発芽しそうもないからです。ところが、私が実家に着いた頃から皮肉にも小雨が降り始めました。行ったついでなので、草抜きも少ししてきました。雨に濡れながらの作業で、5時過ぎに作業をやめた時はちょっと肌寒いほどでした。

今朝も6時前にいったん目覚めましたが、ニュースだけ見て再び寝床へ。

珍しく7時過ぎまで寝てしまいました。

朝食をはさんで庭や畑に出てみました。するとツユクサの中でアズレアが咲いているのを発見。

P9181004

続きを読む »

2018年9月17日 (月)

9月17日の庭

9月に入って間もなくから、ずいぶん涼しい日が続いていましたが、昨日ぐらいから暑さがぶり返しているようです。

最低気温が25℃、最高気温も30℃超えで、涼しさに慣れた体には少し堪えます。

昨日は早朝に起きて山に行っていたので、夜は早々に就寝、すると今朝も5時過ぎには目覚めてしまいました。これも老化の一つなのかな?

昨日見られなかった庭と畑を一巡りし、水やりの必要なものには水やりを。

仏壇用にシオンやシロタエヒマワリの花を切り、花を上げ替えます。

掃除もちょこちょこと。

P9170971

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック