2019年2月

2019年2月19日 (火)

と言っても、ほんとの開花は昨日だったのですが、夕方に開花したので撮影は今日になりました。

一昨年も2月19日開花ですから、気候は一昨年並み?

早い年では2月4日に咲いている年もあります。

写真を見ると、ロウバイの黄色と競うように咲いていたようです。

今年はロウバイはとっくに終わってしまっているし、マンサクはまだのようです。一口に同じころに開花と言っても、季節の進み方はとその年その年で違います。

P2190608

続きを読む »
2019年2月18日 (月)

今日はほんとは朝一で銀行に行ったり、買い物をして、母に持っていく料理など作る予定でしたが、庭や畑に出たら庭仕事が止まらなくなりました。

まずは、カスミソウの株の育苗箱に残っていたのを畑に地植えです。(まだ残ってますが)ヘリオフィラはすべて植え込みました。キンセンカなども明日は雨だというので、畑に植え込みました。

上京する前に買ってきてあったカウスリップを植え替えたり、コンテナを移動させたりと、思いつきでいろいろとやってみます。

P2180582

続きを読む »

留守にしていたのはわずか3日間ですが、ちょうどクリスマスローズの開花時期なので、結構いろいろと咲きあがっていました。

いつもは庭に出るのは10時ぐらいからですが、3日も留守にしていて気になったので、今日は8時半ごろから庭に出ました。

出かける日の15日が雨模様だったせいで、水切れしている様子はなかったですが、念のため軒下の鉢などには水やりです。

P2180566

続きを読む »
2019年2月14日 (木)

昨日は陽射しがあって暖かだったですが、一転、今日は陽射しもなく寒い一日でした。

明日から上京するので、今日のうちにお土産を買って送っておこうと思い、朝一で産直へ。香川の特産のイチゴやらアスパラ、ほかの野菜など買い込みます。その後は坂出のお醤油屋さんに行き、お醤油屋さんが作った出汁入りのソース、カツオだしパック、塩コブなど買い求めました。

荷物は夕方にクロネコに持っていきましたが、その前に畑や庭の水やりをしておきます。3日間ほど留守にするので、たっぷりとやります。残念ながら河津桜の開花は帰宅してからになりそうでした。

P2140439

続きを読む »
2019年2月13日 (水)

三豊についてまずはお昼を食べようと車で走っていたら、何やらお寺の横を通りがかりました。

どこかの中学の生徒が門をくぐって出てきています。

よく見ると本山寺なのでした。

友人はお寺巡りが好きで、こちらへ帰省した時はいつも御朱印帳を持ち歩いているほど。その前の社内での会話も「この辺りに本山寺があるの?」ということでした。そんな話をしていた後に、本山寺の横を通りがかったのですから、お参りしないわけにはいきません。

P2130390

続きを読む »