2019年2月

2019年2月 8日 (金)

母に関する一連の用事は、今日の快気祝いを買いに行くことで一段落しました。

お祝い返しは最近はカタログとかが多いですが、手間代とかが必要みたいであまりよいものがないので、久しぶりに高松の三越に出向き、今治タオルを選んできました。最近、良いタオルをいただくことが減ったし、タオルは必需品で子供などいるとふかふかのタオルは何より助かりますね。

行き道で途中の園芸店に立ち寄り、花苗を3ポット程買い求め、お目当てのタオルを選んで発送したり我が家に持ち帰ったり・・・帰りについでにバレンタインデイ前なので高級チョコレートを買ったりして、最後に地下の食品売り場に下りたら、製菓用品専門のショップができていました。ナッツ類や薄力粉だけでもいろんな種類があって、お菓子はあまり食べませんが久しぶりにクルミのクッキーでも焼こうかという気になり、材料を買い求めてきました。

その他にも銀行に寄ったり、アウトドアショップで防水スプレーを買ったりしながら帰ったら、帰宅は午後4時でした。

明日は義弟宅に快気祝いを持っていく予定です。なんだかんだと雑用が続きます。

P2080122

続きを読む »
2019年2月 7日 (木)

母と一緒に病院にいる間に花友さんから電話をいただいたようだったので、あとで掛け返してみるとブロッコリーの苗が育っているからいつでも取りに来てということでした。

その花友さんには去年だったかセツブンソウを1株差し上げたのですが、今年は出てこなかったそうです。もう一人の花友さんもだめだったそうで、それならうちの株はもう終盤ですが、1株ずつ差し上げておこうと思い、浅鉢に植えておいたのを2球掘り上げました。その後もネモフィラをすべて畑に植え込み、ビスカリアやファセリアなどもかなりの数を植え込みました。バラにも肥料をやり、ヤマシャク、バラ、ハルトラノオ、シクラメンコウムの芽などを植え替えました。

今日も3~4時間は庭仕事に励んだでしょうか。ここのところ毎日作業しているので、さすがにしまいには腰がいたくなってきたので5時には切り上げましたが・・・

P2070107

続きを読む »

昨日に続いて、今日も朝から母の付き添いで隣の市の大きな病院に出かけてきました。

弟が母を連れてくるので、二人も行かなくても良さそうなものですが、娘としては一応、経過を聞いておかなくてはね・・・幸い、レントゲン写真を撮ったら金具もしっかり入っているようで、三か月後の検診を予約して早々と診察が終わりました。

その後、母が久しぶりの美容院に行きたいと言ってたのですが、これも弟が付き添って、自分も散発をしたいからと連れて行ってくれました。母がこんな風になったのが弟がリタイアした後でほんとに良かったです。リタイア前で、弟が実家の敷地内で住んでなかったら、ほぼすべてを私がしなくてはいけなかったと思います。

帰り道、まだ10時過ぎでしたが、出かけたついでに買い物をして帰ろうとショッピングセンターに寄ったら、しばらく会ってなかった友人とばったり。久しぶりなので、ショッピングセンター内のカフェで1時間半ほどおしゃべりしました。お互いに孫のことなど、積もる話は山のようにあります。

帰宅したのはちょうどお昼ごろで、それから畑と庭を見て回りました。

P2070113

続きを読む »
2019年2月 6日 (水)

今日は母の退院日でした。

9時に自宅を出て病院には9時半に到着。弟がすでに来ていて支払いなどは済ませていました。

退院の前にこの後お世話になる実家近くの開業医さんへの書類とかケアマネさんへの書類、明日経過を見てもらう手術した病院に出す書類、18日分の膨大なお薬などいただきました。

駐車場へと廊下を歩いていると、「おめでとうございます」とスタッフの方や病院での顔見知りの患者さんたちが声をかけてくださいました。有難いことです。実家に帰って間もなくしてこれからお世話になるケアマネさんがみえ、2月末ぐらいから近くの施設にデイサービスに行けることになりました。お風呂や食事のサービスもあるので、週一でお世話になるつもりです。

お母がいない間は母の住んでいた実家の家の中にも入る気がしませんでしたが、人がいるとやはり入ろうと思いますね。

弟夫婦、母、私の4人でプレ快気祝い代わりに街のお店でランチをいただきました。

その後、良い塩梅に雨が降っていたので、実家の畑や家の周囲の草抜きを。そんなつもりでなかったのでエプロンも何も持ってなくて、ダウンの袖口を汚してしまいました。

帰宅したらすでに5時を過ぎていて、庭の花はざっと見たぐらいです。

Kimg1954

続きを読む »
2019年2月 5日 (火)

結局、午後1時半ごろに家を出て母の病院へ。

母は明日の朝一番の退院となりました。弟夫婦も来てくれていて、血圧が高い母のために帰りに血圧を測る器械をかってくれていたようです。

私のほうは母や弟夫婦と30分ほど病院で話した後実家の畑へ。

今日こそはタマネギとキャベツの苗を植え終わるつもりです。

結果、何とか植え終わって、持参したストックの苗も何とか植え付けました。

P2050102

続きを読む »

昨日に続いて今日も朝から青空が広がりました。

昨日は朝から夕方までどこにも出かけずに庭仕事だったので、今日は朝一番で産直に行ってきました。

午後2時からは母の病院へ退院後の説明があるので、行く予定でした。

産直で買い物が終わってもそのまま帰宅するにはあまりにも勿体ないドライブ日和。といっても遠くには行けないので、高校時代の友人宅へ。うっかりスマホを家に忘れてきたのですが、彼女は小さいお店をしているので、たいていは家にいるのです。案の定、彼女がいてくれたので、コーヒーなどごちそうになり1時間半ほど油を売ってきました。帰りはHCで用土や油粕など購入。

P2050091

続きを読む »
2019年2月 4日 (月)

クリスマスローズに関しては今年はあまり力が入ってなくて、植え替えの終わった株はまだ数株という情けなさ。

だんだん大株になってっ来たので、用土もたくさん要るし大変です。

昨日、実家からバラようにと買ってきた牛糞を持ち帰ったので、今日はバラの株2株を植え替え、地植えのバラにも肥料を与えました。ツルバラも少し剪定したり、やるべきことはまだまだあります。植え替えたのは紫玉で、これは好きなバラなので、かなり大きな鉢に植えました。

ほかの作業としてはヘリオフィラをほぼすべて地植えにし、ファセリアトロピカルサーフ、ビスカリアなど、どんどん地植えに。ネモフィラもポット苗はすべて植え付けました。

P2040070

続きを読む »