2019年9月

2019年9月20日 (金)
2019年9月19日 (木)

昨夜はずいぶん涼しかったです。

気温も20℃を下回ったようで、朝晩はほんとに秋そのものです。

今朝も食前の漢方薬を飲んだ後、庭や畑に出ていたのですが、鉢に生えた草を抜いたりカンランに着いたカイガラムシを掃除したり、水やりしたりで、家に入ったらもう9時でした。外に出るのは長袖2枚を重ねてましたが、それでも涼しい・・・

そして、畑の草むらの中からヒガンバナの芽が上がってるのを発見・・・花は季節をよく知ってますね。

P9190450

続きを読む »
2019年9月18日 (水)

昼間は暑いですが、朝夕はほんとに涼しくなりました。

空気も秋らしく乾燥しているので、鉢植えの鉢がカラカラです。ここのところ、水やりを朝にしているので、夜の間、水がなくて申し訳ないと思いながら水やりをしています。

今朝も7時半ごろに水やりを始めましたが、曇っていて過ごしやすかったので、木に絡んだヘクソカズラなどツルの絡みついたのを取り除いていました。

1時間ほど作業したでししょうか。

庭に出てすぐに目についたのがノボタングランディフォーリアの花でした。

P9180424

続きを読む »
2019年9月17日 (火)

昨日も今日もお出かけ続きでした。

お出かけと言っても物見遊山ではなく、昨日は地区の敬老会のお手伝いでした。

朝から3時過ぎまでぶっ通しで小学校の体育館にいるのは今の私にはきついので、午前中は主人に出てもらい会場準備などしてもらい、私は受付の始まる頃にもう一度体育館へ。受け付けは座っているだけですが、それでも結構こたえました。帰宅してからは来てなかったお年寄りにお祝いの品を届けたり・・・

そして今日は病院で点滴の日でしたが、口の中の痛みがひどいことを主治医に話したら、1週間延期してもらえることになりました。血液検査の結果では点滴を受けられる範囲内の結果だったようですが、私が受けたくないような顔をしていたのかも・・・・主治医はそういうところもちゃんと見てるんですね。

今週は息子が帰ってくるので、しんどくて寝込んでいるところを見せずに済み助かりました。

P9170417

続きを読む »
2019年9月15日 (日)

昨日も車でお出かけだったので、割合暑く感じましたが、予報では今日が一番暑くなりそうです。

9月も半ばだというのに34℃は止めてほしいと思うのですが、今のところ、室内にいる分にはそれほど暑さを感じません。

昨夜は夕食中に義妹が来てくれました。

先日会った時、食べられないで困っていると言ったので、野菜や鳥のひき肉団子を薄味で煮込んだものやカステラを持ってきてくれて、有難かったです。食欲がないので、さすがに自分ではなかなか作ろうという気になれなかったからです。姪っ子からはマスクの差し入れでした。姪っ子も持病があるので、人混みの中に行くときは必ずマスクをするのだとか。免疫力が落ちているので、その通りですね。

病気をしてみると人の気遣いが身に沁みます。

P9150402

続きを読む »

天気が良かった昨日は主人と、荘内半島へドライブに行ってきました。

荘内半島は実家からも近いので、昔から泳ぎに行ったりと馴染みのある場所です。

昔は荘内半島辺りは道が狭くて離合に困るところも多々でしたが、数年前から町をあげて(今は三豊市ですが)道路を広げているので、今は快適にドライブできます。主人が仁尾まで行こうというので父母ヶ浜まで行き、お昼を食べてきました。

P9140388

続きを読む »