2020年1月

2020年1月28日 (火)

ほんとは2月10日頃に息子一家が帰省してくるので、家の中の掃除をしなければいけないのですが、どうも外の作業のほうが好きで困ります。

今日はバラやクレマの植え替えのほかにもイカリソウやプリムラの株分け&植え替えなどしていました。幸い、薬の副作用は今のところ出ておらず、食欲もあって動けることに感謝です。

P1280330

続きを読む »

今年はまだ鉢植えのバラの植え替えをしてなかったのですが、この前から1株、地植えにしようかなと考えていたバラがあります。

去年買ったフィレールというバラです。

かなり大きな鉢に植えてあったので、植え替えが大変ということもあって、以前イチジクが植わっていた辺りに地植えにすることに。

P1280337

続きを読む »

先日、花友さんに電話して30分ほども話していたのですが、彼女のところではクリスマスローズがまだ咲いてないとか・・・クリスマスローズの咲く時期は何で決まるんでしょうかね。

個体によって、早咲きの系統と遅咲の系統があるようには思いますが・・・

P1280326

続きを読む »

今日は昨日よりかなり暖かくなるような予報がでていましたが、実際は風がないだけで寒い一日といえたのではないでしょうか。

朝のうちは炬燵でまったりとしていたのですが、どうやら雨は上がったらしいので、昼前から庭に出てみました。ちょっと鉢花の植え替えでもと思っていたら、そのうちにバラやクレマチスの植え替えにまで手を出したので、結局2時間半ほど作業していたでしょうか。

動いているとそれほど寒さは感じません。

3時ごろから買い物に出かけたのですが、出かける前に花たちを撮影しました。

P1280333

続きを読む »
2020年1月27日 (月)

今日は寒かったですね。

もしかすると、この冬一番寒いと思ったかもしれません。

こんな寒い日だったのですが、朝一番で友達から電話があって、ランチに出かけることになりました。

ご主人さんが車で出かけてしまって足がないというので、私が迎えに行くことになりました。

行先は当方が入院直前に主人と行った郊外のイタリアンのお店です。

こんなに寒くてもお店の中は11時半にはほぼ満席でしたが・・・

そのお店の近くに寒桜が咲くことで有名なお寺があって、その友人と5~6年前にも寒桜を見たことがあります。その時はいろいろ事情があって、友人がプチ家出をしていたときで、彼女の気が晴れるようにと寒桜を見たり、その後コーヒーの美味しい店に連れ出したりだったのですが、今ではもうプチ家出をすることもなく家族と何とかやっているようです。

P1270313

続きを読む »
2020年1月26日 (日)

昨日はちょっと肌寒かったけど、今日は陽射しがあったので作業しているとポカポカと気持ち良かったです。

昨日は作業場で寄せ植え鉢を作ったり植え替えをしたりでしたが、今日は主に畑に苗を植え込んだり草抜きをしたりでした。植え込んだ苗は余っていたネモフィラ、ビオラ、花友さんからいただいた苗などです。ほんとはビオラを芝生庭にも植え込んで全部植えてしまう予定が、芝生庭まで手が回らなくて・・・

バラに肥料もやりました。

P1260277

続きを読む »

今日は曇りの予報でしたが、ふたを開けてみると意外と良い天気でした。

実家に行こうかとも思っていたのですが、庭仕事を始めたら止まらなくなって、そのまま3時前まで庭仕事三昧でした。

3時ごろようやく遅いお昼を食べて、買い物などに出かけようとしたら、例のド根性クリスマスローズがもう少しで咲きそうな感じでした。

P1260300 クリスマスローズってかなり肥料もい要るのですが、石の隙間から生えているこの株、どこから肥料を調達してるんでしょう?

2020年1月25日 (土)

今日は主人が寄り合いに出かけていて、帰りが遅いので、こんな時間にアップしています。

5時過ぎまで庭仕事をしていて、その後家の中に入り、仏壇の花や神棚の花を上げ替えたりして、今、一服中という訳です。

今日の作業はクリスマスローズは1鉢だけ植え替え。見てみたら、初開花の花に白のダブルがあったので、これは植え替えしないとね・・・というわけです。

寄せ植えも1鉢作りました。最後まで残っていた球根(去年からの)やプリムラなどあり合わせで・・・

いつの間にか鉢が増えていて、寄せ植え用の鉢もたくさんになりました。

その後、畑にビオラやビスカリアなどを植え込み、先日買ってきたイトシャジンやコシジオウレンなどを株分けして植え替え。花友さんからいただいた苗などをポット増ししたりしていました。

あ、そうそう、芝生花壇にもプリムラを植え込みました。

P1250256

続きを読む »