2020年1月

2020年1月25日 (土)

今日は朝のうちは薄日が射すシーンもあったのですが、それも次第に曇りがちとなり、午後からは曇りの一日でした。雨粒が落ちてこなかっただけましとしましょうか。

昼前に久しぶりで主人と産直に出かけたのですが、この暖冬で野菜が豊作、キャベツなどは1玉80円。農家の人に申し訳ないほどです。いつもなら朝一で産直に行くのですが、遅い時間帯でも野菜が山積みになっていました。分葱などももう出ていたので、早速買い込みました。

帰りはまっすぐ帰ろうかと思ったのですが、まず、オープンしたばかりの高級食パンの店に寄り、その後の道沿いで今まで気づかなかったケーキ屋さんを見つけ、ケーキ屋さんでケーキを買い(昨日も食べたというのに)最後にコーヒーが飲みたくて海の見えるカフェに寄ってきました。

帰宅して一服した後、庭仕事に突入。2時間ほど作業したでしょうか。

P1250254

続きを読む »
2020年1月24日 (金)

今日は大学時代の一時期を過ごした県人寮の友人や後輩たちが我が家を訪れてくれました。

年賀状に去年は入退院を繰り返したことを認めてあったので、高松在住の後輩二人が心配して顔を見に来てくれたのでした。ちょうど、帰省中だった横浜の友人も同じ県人寮にいた友人なので声をかけてプチ同窓会?となりました。

思えば、50年近い昔、四国から東京に出ていく女子はまだ少なかったころ、大都会だった東京で何とかホームシックにもならず過ごせたのは寮に入れて同じ年ごろの仲間に恵まれからでしょう。今と違い、携帯があるわけでもなく仕送りも私が大学4年になるまでは現金書留でした。家主さんの都合で寮住まいは1年4か月で幕を閉じましたが、あちこちの仲間の部屋に行き、議論を戦わせたりしたことを懐かしく思い出します。

Kimg2570

続きを読む »
2020年1月23日 (木)

昨日の夕方から今朝にかけて、冬にしては結構な雨が降ったようです。

今日も雨かと思いましたが、何とか雨粒は落ちてこず、曇り空で済んだようです。

雨が降るのと降らないのとでは大違いで、降りさえしなければ、庭仕事もできます。

雨の後は植え込みなどがしやすいので、ワスレナグサやビスカリアなどを畑に植え込みました。

大きな鉢に寄せ植えも二つ作りました。テラコッタの鉢で重くてなかなか運べないのですが、主人に頼んで動かせてもらい、寄せ植えを作った後は1mほどですが、自分で動かすこともできました。ほんとは手術後にそんなことをするべきではないのでしょうが。クリスマスローズも5鉢ほど植え替えを。

2時間ほど作業した後は買い物に出かけました。

買い物先でばったりと知人に会い、1時間ほど立ち話を。

明日も東京での寮時代の友人が3人ほど遊びに来ることになっていて、楽しみです。

P1230230

続きを読む »
2020年1月22日 (水)

今日は曇りがちの日でした。

昼間は、畑のトサミズキの株もとの草抜きやクリスマスローズの古葉切りなどに精出しましたが、1時間ちょっとで止めて、その後は買い物に。

昨日登った飯野山ぐらいの軽い山に行くときのザックがなかったので、小さめのザックを探してきました。大きなアウトドアの店で店内を回るだけでも草臥れそうでしたが、まずまずの値段で良いザックが買えました。

P1220205

続きを読む »

今日は朝から曇っていて、時折、薄日が射すぐらい。

夕方から早くも雨が降りだしました。予報を見ると、この先1週間、ずっと雨です。

菜種梅雨にしては早すぎるし??最近、ほんとに変な天気ですね。

庭や畑のクリスマスローズが、あちこちでぼつぼつと咲き始めています。

P1220207

続きを読む »