2021年1月

2021年1月 4日 (月)

今日はお昼ごろに娘たちが来るというので、それまでは庭仕事をしていました。

昨日の夕方から切り始めたクリスマスローズの古葉切りを再開し、切ったり、草抜きをしたりです。

クリスマスローズの古葉を切っていたら、そのそばに植えていたユキワリイチゲに葉が出ているのを見つけました。

やっぱり鉢植えより地植えの方が成績が良いみたいで、葉も増えています。

でも、最近物忘れがひどく、その場所にユキワリイチゲを植えていたこともころっと忘れてました(^^;)

P1043372_2



赤い輪っかで囲んだところが花芽です。

ユキワリイチゲは意外と肥料分を要する花みたいで、自生地でも腐葉土みたいな場所に生えています。

去年は確か、腐葉土を入れてやったと思います。

葉は結構広がったので、もっともっと来年は広がってくれればうれしいです。

周囲のカタバミやハナニラが可哀そうですが抜きました。

2021年1月 3日 (日)

昨日は千客万来で、いろいろと忙しかったですが、今日はお客様の予定はありません。

なので、一日、庭仕事をしようと思っていたのですが、年末年始で山に行ってなくて体が鈍ってきたので、歩いてきました。最初は飯野山にでも登ろうかと思ったのですが、家から歩いて丸亀城に行き、もちろん天守閣のところまで行って帰りは別ルートで帰ってきました。

庭仕事も2時間近くしていますが、撮影はしてないので、昨日撮影したビオラなどを。

P1023334

続きを読む »
2021年1月 2日 (土)
2021年1月 1日 (金)

昨日は寒いし、忙しかったので、庭はちらっと見る程度でした。

今日も末っ子が私の実家に行き母に会いたいというので(末っ子にとっては祖母)お雑煮を食べて年賀状を見てから実家に。なんと働いている末っ子に祖母はまだお年玉をやってましたが・・やっぱりいちばん下の子はいつまで経っても可愛いものなんですね。

末っ子を坂出まで送っていくついでにアウトドアショップで手袋を購入。

帰りは明日のお茶用に生菓子が欲しかったのですが、お菓子屋さんはどこも元日はやってないみたいです。

P1013315

続きを読む »

一昨年は病気入院で散々な年でしたが、去年はかなり回復して山にも8割がた登れるようになり、私としては充実した年となりました。世間的にはコロナで旅行や山行もままならなかった人も多いようですが、

四国の山に関しては三密もあまりなかったので、安心して登っていました。4人目の孫も生まれ、その孫の顔を見に東京にも行ってきました。

欲を言えばテントやシュラフを買ったので、今年はもう一度北アルプスに行きたいと思っています。

P1013304

続きを読む »