2009年11月

2009年11月30日 (月)

クラリンドウのことはすでにアップしたと思っていたのですが、アップし忘れていたようなので、急いでアップします。

このクラリンドウ、二年前に高松の大手ガーデンセンターで買い求めてきたものです。

まだまだ小さい株で、お買い得だったのでした。

Pb139654

続きを読む »

私の庭仕事はだいたい、季節ごとに決まっていて、9月の後半に春咲きの一年草の種まきをしますが、それに合わせて畑の草抜きなどを徐々に進めます。

というのも、暑い間はやぶ蚊はすごいし、汗だくになるし、ヒマワリなどの夏の花がまだ咲いているからです。花が終わりかけたヒマワリをぼつぼつと抜き始めると同時に、周囲の草も抜きます。

いちばん最後まで残った草むらは畑の北東の隅、つまりニオイバンマツリの木の周囲でした。その辺りはツユクサが生い茂り、ソープワートが地下茎で増えてしまって、すごいことになっています。

Pb302357

続きを読む »
2009年11月28日 (土)
2009年11月27日 (金)

先週ぐらいからめっきり冷え込むようになってきて、平野部の我が家の庭でも紅葉し始めるものが出てきました。

ここのところめめきめき大きくなってるのがクロバナロウバイですが、ロウバイの葉は紅葉しないのに、クロバナロウバイの葉はなかなか綺麗な黄葉をします。

Pb251509

続きを読む »
2009年11月20日 (金)
2009年11月18日 (水)
2009年11月17日 (火)