2013年7月

2013年7月13日 (土)

予報では週末ぐらいかっら気温が少し下がるとか言ってたのですが、今のところその気配はなさそうで、今日もカンカン照りですね。

午後に入って、この室温も31℃になりました。

でも、我が家はまだ冷房を一度も入れてませんね。(^_^;

今年に入って、寝室を変えたので、寝室の冷房も入れていません。今のところ扇風機が活躍しています。

P7138818

続きを読む »
2013年7月12日 (金)

この猛暑、今週日曜ぐらいまで続くそうですね。

さすがに元気な私も、日中は家の中で本を読んだりして過ごし、庭掃除などは夕方からしています、。

昨日はヘブンリーブルーの苗が早くもかなりツルを伸ばしたので、支柱を少し足したりしていました。渋ガキについたイラガの幼虫は高枝切りばさみでないととても届かないので、一昨日、買ってきたのですが、値段がずいぶんこなれてきていて、手軽に買えました。

道具類はお安くなる一方で、ありがたいことです。おかげで、今のところ、目につく渋ガキのイラガは取り去ることができました。サクラに着いたイラガは夕方に下から見上げてみて、一匹ずつ捕殺しています。

P7128725

続きを読む »
2013年7月11日 (木)

昨日はそんな訳で、久々に郊外を車で走ってきましたが目に入る光景は、まるで8月初旬の光景でした。

子供時代の夏休みを思い出しました。

ちょっと違うのはまだ田植えから一カ月も経っておらず、稲の苗がまだ小さいことぐらいでしょうか。

暑くてたまらないのは同じですが、それでも湿度はだんだん少なくなってきているようで、お風呂の洗い場は我が家は石張なのですが、数日前まで石が渇きにくかったのですが、今朝はお風呂の洗い場の石が綺麗に乾いていました。

P7118706

続きを読む »

一昨日、母から電話があって、山間部の公民館で写真展が開かれていると知らせてくれました。

実家のある町で歯科医をされている方が百名山に登られたそうで、そのことを知ったきっかけと言うのは、母を銀行に連れて行ってあげ、待ち時間に何気なく手に取った写真集が、その歯医者さんが出版された百名山の写真集だったのでした。

その写真集というのはこちらです。

で、地元の知人に尋ねたら歯科医院のすぐ隣に奥さまが開かれているカフェがあって、そこに写真が展示されていると聞いたので、5月初めだったか、母と一緒に足を運んだのです。が、生憎と展示されていた写真を少し前に外したばかりということで、残念ながらそのときは見ることが出来ず・・・。

それを覚えていた母が、地元情報を聞きつけて知らせてくれたというわけです。

P7108671

続きを読む »
2013年7月10日 (水)

昨日も暑かったですが、日に日に湿度は増しになってきたような気がします。

先週末からずっと髪を切ろうと思っていたのに、お隣の美容院が留守だったりお休みだったりで、昨日、やっとこさでカットしてきました。これで首の辺りがすっきり、そしてシャンプー後の乾燥がずいぶん楽になりました。

P7108658

続きを読む »
2013年7月 9日 (火)

昨日は梅雨明けしたと思ったとたん、かなりの猛暑でしたね。

昼間はそれでも一昨日よりも湿気が少なくなって、かなりからっとしてきたと思いましたが、夜の気温が下がらないのには驚きました。

今日はどうなんでしょう?今のところ、パソコンデスクの上の温度計はわずかに30℃を下回っていますが、我が家は今年はまだエアコンを使用していません(^_^;

お昼前に、近くのお寺でご近所の方のお葬式があって、参列してきました。

お寺の境内での参列はさぞ暑いだろうと思い、日傘を持参しましたが、境内の藤棚の下に椅子が置かれてあったので、そこに座っていると、思ったよりも涼しく、やはり天然の木陰は良いものです。

でも、帰宅するなり、着用していた黒の洋服は手洗いして陰干ししました。

P7098609

 

続きを読む »

先週末のこと、高校時代の友人と会った帰りに、途中にあるHCに立ち寄ってしまいました。

目的はチョウマメを植え付けるためのスリット鉢を買うことだったのですが、それだけで終わるはずがなく、ついつい目についた黄色いハイビスカスを持ち帰ってしまいました。

P7098612

続きを読む »