2015年11月

2015年11月26日 (木)

今日も朝から用事や買い物などで、走っていました。

午後になって、さぁ帰宅と思っていたら、友人から電話がかかってきて、雨で友人のお母さんが退屈しているので、良かったらお茶でも飲みに来てとのこと。友人のお母さんと私は花や野菜を育てる言わば花&菜園友ともいえます。雨で畑に出られないので、暇を持て余してるようですね。

買い物してきたものを冷蔵庫に仕舞い込んでから、お茶飲みに行ってきました。

何と気温は8℃です。

数日前から比べると、一気に10℃も下がってしまいました。(^_^;

Pb257548

続きを読む »
2015年11月25日 (水)

昨日の夜から急に冷えてきましたね。

といっても、季節が本来の季節になっただけですけど、夕べはヒートテックを引っ張り出しました。

午後からは実家に行って、例のごとく、我が家で邪魔者にしているルドベキアタカオだのシャスターデージーだのを掘り上げたの植え付けをしてました。実家の畑では、母がセイヨウニンジンボクとジャカランダの株間が狭いので植え替えて欲しいというので、セイヨウニンジンボクの方をいったん掘り上げて、別場所に植え付けたり・・・。11月に入ってから播いておいたウスイエンドウやサヤエンドウもちゃんと発芽して育っています。

夕方に帰宅したら、主人がホットカーペットを出してくれたようで、夕食時は暖かでした。何より、猫のシロの居場所が出来て良かった・・・。

Pb247532

続きを読む »
2015年11月24日 (火)

娘一家も昨日帰って、今日はようやく落ち着いた一日でした。

庭仕事も1時間ほどしましたが、内容はクリスマスローズの小さめの株4株を地植えにし、ビオラなども畑に地植えを、ファセリアを大きめポットにポット上げなど。

するべきことは山のようにありますが焦っても仕方ないので・・・。

Pb237510

続きを読む »

異常なほど暖かだった11月もようやく本来の気候になろうとしているようで、今日は初冬の到来を思わせる気温となりました。庭の渋ガキの葉が良く散るので、朝と夕方、2度も落ち葉掃きをしました。

暖かさのせいで、例年になく綺麗に咲いた皇帝ダリヤやサキシマフヨウもそろそろ終盤になることでしょう。

今日のところはまだ綺麗でしたが・・・。

Pb237515

続きを読む »
2015年11月23日 (月)