2017年5月

2017年5月31日 (水)

5月も今日で最終ですね。

明日からは6月です。

明日は私の実家の祖母の17年の法事ということで、主人とともに実家に行って祖母の供養をしてくることになっています。

祖母が亡くなったのはちょうど娘が大学一年の時でしたから、亡くなってから丸16年経ったということです。

P5310144

続きを読む »

南アフリカ原産の球根植物ということらしいですが、多肉に準じた扱いで育ています。

亡くなった山友達の知人のSさんに、かなり前にいただいたものです。一緒にいただいたカキランなどはもう消えてしまい、残っているのはこのヒョウモンとツクシカラマツぐらいかな?

P5310136

続きを読む »
2017年5月30日 (火)

昨日は結局午後2時を過ぎてから実家の畑に行ったのでした。

ここのところ気温が高いので、種を播いたばかりのインゲンなどに水やりをしてついでに草抜きしてきました。

今日もどうやら30℃超えだったようで、午後は暑かったです。

それでもいろいろと作業をして、午後からは買い物に。HCにも出向き、ラベルや用土、マグアンプなど買ってきました。夕方は先日から早くしなければと気になっていた花と野菜の種まきを。播いたのはヒャクニチソウ、アスター、ハツユキソウ、野菜ではモロヘイヤ、トウモロコシ、パクチ、黒豆など。モロヘイヤ、黒豆は初めて種まきしました。

P5300112

続きを読む »

P5300113

今日は特に予定がない日と思っていたら、ガス屋さんがガス給湯器?ガス湯沸かし器?を撮り換えに来ると主人が言います。

まだちゃんとお湯も出るし問題ないと思っていたのですが、主人は古いので取り換えると言って先日ガス屋さんが見に来ていたのでした。考えたら、末っ子が生まれる前にこの家のリフォームをしたときに取り付けたので、考えたら25年は経ってますね。

ついでにビルトインコンロの五徳の取り換えなども頼んであったのでした。

朝ご飯も食べずに庭に出たら、そのまま作業に入ってしまったので、9時ぐらいに家に入ったら給湯器の取り換えも五徳の取り換えも終わってました(^_^;

庭では、今季初のシスタスが咲きました。

続きを読む »
2017年5月29日 (月)

まだまだやるべきことはたくさんありますが、午前中にトイレ二か所の掃除をしたりマット類の洗濯も終えたので、今日は午後から少し休養日にしてます。

何しろ今日は最高気温30度とかで真夏日予想です。

先ほどリビングの温度計見て来たら、室内は26℃、湿度は30%台でした。

先週はいろいろと忙しくて大変でしたが、今週は一息つけそうです。

冬物の片付けもほぼ終わったし、晴天が続いているので、昨日は和ダンスの引出を昼間は引き出して、簡単な虫干しをしました。

P5290054

続きを読む »