2017年10月

2017年10月27日 (金)
2017年10月26日 (木)

今日は久々に高気圧が日本列島の上にどっかりと居座ってくれて、願ってもない快晴になりそうでした。

もともとは、週末にいつものメンバーでどこかに行きましょうということだったのですが、週末はまたまた台風襲来です。

お仕事で今日は行けないメンバーもいるので、ちょっと気兼ねでしたが一人で剣山に行ってきました。

紅葉が素晴らしかったです。

リンドウも咲き残っていました。

石鎚まで見える大展望で、こんな天気の良い時は次郎笈まで行かなきゃと…行ってきました。

Kimg0742

続きを読む »
2017年10月25日 (水)

結局、今日の庭仕事はお昼のお出かけを挟んで前半はルコウソウなどのツル切りでしたが、帰宅してからは庭のウバメガシやマキの剪定をやっつけました。その後、植え替えもしなければと思いディディスカスやヘリオフィラの植え広げ、それにクリスマスローズ原種のプルプラセンスの植え替え&株分けを。地上部はなくなっていましたが、元気な芽が出ています。ほかの原種はどこにいったんだか?

Pa253501

続きを読む »

今日は朝のうちは陽射しもありました。

午前中はもう咲かなくなったルコウソウがアーチもどきにびっしりと絡みついているのを切ってましたが、暑くて少し汗が流れました。

ついでにセンニンソウのタネがついたツルも切ります。半分ほどツルをどけたら、アーチもどきの下もかなり明るくなりました。これでバラにも少しお日様が射しそうです。

作業していると、主人がうどんを食べに行こうというので、昼前から仲南方面へ。

Kimg0639

続きを読む »
2017年10月24日 (火)

台風が去ってから2日目の今日は、曇りがちな一日でした。

でも、とりあえず雨が降りさえしなければ、用事が片付いて有難いです。

今日は朝一で産直に行き、野菜を買い込んできました。

東京の息子とお嫁さんの実家に写真を送ろうと思うので、ついでに産直で買ってきた野菜を送るつもりです。幸い、長雨にもかかわらず、野菜の値段はそれほど高くもなくて助かります。

ついでに、孫のK君の防寒具も買ってきて荷物に入れました。

午後からは実家に行くつもりだったので、ビーフシチューを煮込んで母に持っていくつもりです。ビーフシチューを煮込みながら、庭の写真を撮りました。

Pa243471

続きを読む »
2017年10月23日 (月)

ほんとに久しぶりに晴れ間が出た今日、洗濯物が久しぶりで良く乾いたのも嬉しかったですが、気にかかっていた剪定もやっつけました。

この10日間も雨が降ってないときは主人がツツジやモッコクなどを剪定していましたが、庭の2本のウバメガシにはどういうわけか手をつけません。毎年、私が剪定しているので、自分の仕事ではないと思っているようです。仕方なく、今日は木に登り、屋根にも上って剪定しました。3~4時間頑張ってまずまず終わりましたが、あとは高い場所が残っているので3m脚立を出さなければ片付きません。

それはまた後日にして、午後2時前からはお出かけしてドライブ散策でした。

Pa233448

続きを読む »

それにしても良く降りました。

雨の激しさはそれほどでもなかったので、洪水や高潮被害が出ませんでしたが、もう少し強い雨だったら和歌山のような被害が出たかも知れません。

最近の台風は関東方面にも被害が出るので、昔とは違うなと感じます。

これからは温暖化のせいで超大型台風が増えるということなので、これからもこういう台風が増えるんでしょうか。

Pa233456

続きを読む »