2020年10月

2020年10月13日 (火)

ここのところ、日付が変わらない早い時間帯から寝ています。

昨夜もたぶん11時前には爆睡。

何しろ、1日中、よく動いています。

そんな訳で、今日も6時過ぎから目は覚めてたのですが、6時半に仕方なく起き出し、庭と畑へ。

今日も暑くなるとの予報なので、朝のうちに、アーチもどきに絡んでいるセンニンソウのツルを切ってどけていました。アーチもどきはセンニンソウ、ツルバラ、ヘブンリーブルーの3種のツルが絡まって、おまけにその上にジャカランダの葉が繁っているので、暗いのです。

8時を過ぎて気温が上がりやぶ蚊が出てき始めたので、家に入り朝食にしました。

その後、産直へ走り、東京の息子のお嫁さんのご実家にシャインマスカットを送ってきました。夜にご実家に電話を掛けたら、ちょうど今日から孫のK君を預かってくれてるそうで、シャインマスカットはK君の大好物なのでタイムリーでした。産直帰りに、普段はあまり通らない道を通っていて、ふと、この道は花友さんちに近い道だと思い、電話をかけてから花友さん宅へ。春以来かな?

昼前までお庭を見せてもらったり、お菓子をいただいたりした後、まだHCに寄ったりして、帰宅は午後1時前でした。

Pa139813

続きを読む »

実は日曜日に岡山まで行ったのは、本当の目的はテントを買うことだったのです。

以前から山で星を見るならテント泊がいちばんだな~と思っていて、いつかはテント買おうと思っていたのですが、今年みたいにコロナのせいで山小屋に泊まれないとかってなると、テントがやっぱり必要かな?と・・・

入院した後に、かけてあった保険金が下りてきたので、思い切って買いました。

岡山には靴などを良く買いに行っている山道具のお店があって、そこで調達しましたが、今はアウトドアやキャンプの人気がすごいようで、キャンプ用具グッズのコーナーは結構な人出でした。

Pa139828

続きを読む »
2020年10月12日 (月)

昨日の朝は咲いてなかったのですが、今朝、庭を一回りするとキバナノホトトギスも白花ホトトギスも開花していました。

昨日は久々に6キロほども歩いたので、夜は眠くて、10時半ごろから爆睡してしまいました。

秋は日暮れが早く、帰宅したのは6時半ごろでしたが、すでに真っ暗でした。

今朝のキバナノホトトギスの派手な色合いのせいで、目がぱちっと覚めて良かったです。

それにしても710月も中旬になったというのに、暑くて、外に出ていたらやぶ蚊がブンブン飛んでいます。先週半ばの11月ごろの寒さは一体何だったのでしょう?

Pa129783

続きを読む »
2020年10月11日 (日)

メインの目的は別にあって、岡山に行く予定でした。

そのことはまた明日にでも書きますが、ついでに総社の低山…鬼ノ城界隈を歩いてきました。

春は二問から始まって周回しましたが、今回は岩屋休憩所までの道やせせらぎ十字路、重田池迄の道を歩きました。要はまだ体調が万全ではないので、あまり傾斜のないハイキングコースをあるいてきたのでした。

Pa119785

続きを読む »

台風が通過した後は再び蒸し暑くなってきました。

畑に出ると、やぶ蚊が最後のあがきなのか、必死で食いつこうとするので大変です。

向こうも子孫が残せるかどうかがかかっているので死に物狂いですね。(^^;)

昨日は庭仕事を頑張りすぎたか、早くから寝てしまいました。

今朝もやぶ蚊に刺されながらも草抜きを少ししてましたが、岡山に行くつもりだったので、いい加減に終えて支度をしました。

Pa119768

続きを読む »