2018年10月

2018年10月31日 (水)

今日で10月も終わりですが、今年の10月は遠出をしたりしたので、いろいろなことがあったように感じます。

気温も東京で32℃もあったりと驚くほど暑い日があったかと思えば、今日など肌寒いですね。

明日からは11月ですからいよいよカシミアのセーターやヒートテックなども出してこなければ・・・

忘年会の準備などもそろそろですね・・・

Pa313677

続きを読む »

昨夜辺りから、かなり冷え込むようになりました。

少しずつ、冬に向かっているという感じですね。

今朝は枕カバーやシーツを冬用のボア使用のものに替えました。

予報では今日も晴れとのことだったと思うのですが、ふたを開けてみると日差しがありません。朝から、長袖Tシャツの上にチョッキ、そしてその上に割烹着という格好です。

土は相変わらず乾燥しているので、今朝もあちこち水やりが忙しかったです。

いつもなら外の仕事ばかりしますが、今日は廊下や脱衣所、寝室などに掃除機をかけ、障子の桟やタンスの出っ張りの埃を採ったり、室内の掃除も1時間半ほど。

昼前にカメラを持って外に出てみると、いつの間にか白いダイヤモンドリリーが見ごろになっていました。

Pa313675

続きを読む »
2018年10月30日 (火)

昨夜はもう面倒くさくなって、アップしませんでしたが、昨日は午後から実家の畑行きでした。

一昨日にハードな山歩きをした後だったのですが、ここのところ乾燥しているので、水やりもかねてです。ホウレンソウの発芽が思わしくないので、昨日はホウレンソウの二度目の種まきもしてきました。

Pa293641

続きを読む »
2018年10月29日 (月)

10月後半に入って、良い天気が続いていて、育苗には好都合です。

水やりはちょっと大変ですが、晴れの日が続いてくれると作業が進んで有難いです。

今朝は水代わりに、液肥を与えました。

昨日の標高1500mの峠には7時前に着きましたが、気温4℃でもう寒かったです。

自宅も今朝は、寒がりではない私も3枚も着込んだりしました。

Pa293618

続きを読む »

昨日は山仲間に誘われて、徳島の山に登ってきました。

久しぶりにかなりハードな歩きでした。歩き始めは8時前、下山が5時半、ヘッドライトを灯さずに歩けるギリギリの明るさでした。急登に次ぐ急登で足のほうもギリギリというところでしたが、なんとか完歩できて良かったです。

今年は紅葉が綺麗でした。

Pa283703

続きを読む »
2018年10月27日 (土)

今日も天気が良くなったので、出かけようかどうしようか迷いましたが、朝のうちに花友さん一人からラインが入りました。春に差し上げたキバナノホトトギスが綺麗に咲いたからと画像を送ってくれたのでした。ついでに電話をして苗の育ち具合や発芽状態など情報交換します。

もう一人の花友さんが土曜日に我が家に来たいのだけれど、雨みたいだし・・・と電話で言っていたのを思い出し、「来る?」とお誘いしたらみえることになりました。

花友さんがみえた後にこの前からやらなければと思っていたアグロステンマ、ラシラス、バラモンジンの苗をポット上げしました。これらはすぐに大きくなるので、早めにポット上げしないといけません。

Pa273589

続きを読む »