山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

11月30日の庭

今日も庭仕事を片付けたかったのですが、そろそろお歳暮を出すシーズンです。

友人を送った帰り道にいつも金時ミカンや紅マドンナなどを出している大きなスーパーに立ち寄ったら、もうしっかりと出回ってました。今日は月末で5%オフの日なので大量に出すなら今日がいいと思い、いったん家に帰ってから再びスーパーへ。最初に立ち寄った時は住所録を持ってなかったので・・・

お歳暮を贈るついでに、仙台の親友宅へも送り、東京の息子や娘宅へも送りました。送り状をたくさん書くのが大変でしたが・・・

Pb300093 

続きを読む »

ニレかと思ったらサカキでした

かれこれ一か月前から、畑の桐の大木近くに主人が大きな脚立を置いたままにしています。

3m脚立だったか、これがないと庭木の高いところに手が届かないので、早く持ってきたかったのですが、畑に勝手に生えてきた木を切りかけたままにしてあるのです。いつまで経っても主人が切らないので、業を煮やして、今日は私が切りました。

勝手に出てきて、今では5m近くなっていたのを2台の脚立に登ってバシバシと切ります。

剪定ばさみと鋸を使い分けて、結局1時間足らずでほぼ枝を落としました。

Pb300104 ↑手前の丸坊主になったのは桐でその向こうの葉が見えているのを切ったのですが、この木は勝手に生えてきたぐらいで、どこにでも生えてくるニレだとばかり思っていたのですが、ふと見たら・・・

Pb300105 こんな実が生ってるではないですか・・

これはニレの翼果ではありませんね。もしかしたら、サカキの実?と思いその場でスマホで検索したら、葉の形と言い果実と言い、サカキでした。

サカキは神社などに植えてある木で大きくなりますから、これはますます枝打ちしなくてはと思い、伸びた枝は鋸で切り落としたり剪定ばさみで切ったりしました。

木の質は柔らかくて、すぐに切れるので助かりましたが、これも鳥の落し物からなんでしょうね。

平野部でも放っておくと、すぐに雑木林になるのがわかるような気がしました。

さて、その後、3m脚立を庭に運んだので、明日からは庭木の剪定の続きがようやくできます(^^;)

晩秋のハイビスカス

今日は病院に行かない日なので、横浜から帰省している友人と会って、駅まで送ってきました。

彼女も11月からお母さんが具合が悪くなって横浜と四国を行ったり来たりしています。前回会ったのは、ちょうど母が転んだ日のお昼でした。その後、こちらもバタバタだったし、彼女もバタバタ続きで、会うどころではなかったのです。それが数日前に彼女のほうもお母さんを病院に連れていき、注射をしてもらったところ、注射お母さんの具合も良くなったようなので、いったん横浜へ帰るということです。10時過ぎに彼女の実家に迎えに行き、我が家に来てもらってビオラやネモフィラなど花苗を彼女に選んでもらいました。新幹線で来ているので、たくさんは持てませんが、それでも20株ほどいろいろとお持たせしました。

一緒にその後コーヒーを飲んで、駅まで送って行きました。

Pb300107 帰宅してから、室内に取り込んだ花を見ていたら、ハイビスカスが2輪咲いていました。

ここのところ暖かいのと室内なので輪をかけて暖かいので、咲いたようです。

Kimg1780 駅に友人を送っていく前に立ち寄った喫茶店のモーニング。

時間が早くてお腹が空いてなかったので、軽くモーニングを食べました。

この喫茶店、かなり古くからあるのですが、9月にTVで放送されたそうで、それ以来、いつ行っても結構盛況です。ゆったりとした店内と調度品などが良いものを使って居るので人気なのかな?

香川は最近はうどん屋とカフェばかりで喫茶店というのは少なくなって、私たちのような世代の人が懐かしくて訪れるのかも・・・

2018年11月29日 (木)

本日開花のビオラ

昨日の黄色のビオラに続いて、今日はデルフトブルーなどが咲きました。

Pb290072

続きを読む »

11月29日の庭

先日買ってきてあったネメシアの花をそろそろ植えなければいけないということで、今日も寄せ植えを1鉢作りました。大きめの鉢で、ネメシア2株、糸葉水仙、バルボコジューム、ミニアイリス、カレックス(バーゲンの)シクラメンのゴブレット、自家製のビオラなどを植え込みました。鉢を崩したときに、もうなんだかわからない球根もいろいろ出てきて、それはそれでポットに植え込みます。ルリハコベもこぼれていたので、ポット一つにまとめて植え付けました。あとはネモフィラのポット上げなど。ネモフィラの欲しいという人がまだ何人かいますので・・・

結局、母の病院に着いたのは午後2時前でしたが、ちょうど何もしてない時だったので、いろいろと話ができてよかったです。車いすで自分でトイレに上手に行けるようになっていました。昨日は寒かったそうで、もう少し暖かい衣類を持ってくるように頼まれましたので、実家に行き、母の衣類を出して弟に明日持っていってくれるよう頼みます。

その後はみっちり2時間以上畑仕事でした。

畑仕事はキャベツの苗を20株ほど植え付け、コスモス抜き、次回タマネギを植え付けるための畝立てでした。タマネギ苗も今すぐにでも植えられるほど大きく育っているので、次回は100本ほど植えてこようかと・・・。

Pb290070

続きを読む »

セツブンソウの芽が動く

今日は昨日とは一転、朝から晴天です。

予報では晴れていても北風が寒いなんてことを言ってましたが、そんなことはなくて、畑の日向で作業していたら暑いほどでした。

午後から母の病院に行くつもりだったので、朝のうちに庭掃除やら植え替えやらポット上げやら忙しく働きました。昨日の雨のせいか、渋柿の葉が通路に落ちていて、その掃き掃除をするついでにセキヤノアキチョウジやシュウメイギク、クリスマスローズの古葉を切り込みました。そのついでに、畑にも行き、チョウジソウやユーパトリウムチョコレートの咲き終わった茎なども株もとから刈りこんでおきます。

もうすぐ12月なのでセツブンソウの鉢を日向に出そうと出して来たら、なんとまぁ、もう芽が出ていました。

Pb290089

続きを読む »

2018年11月28日 (水)

11月28日の庭

11月も今日を除けば後2日。

記録的な暖かさだったそうですが、今日の雨で少し肌寒くなってきています。

もっとも、昨日なども実家で畑仕事をしていた羅暑くて汗が出て程でした。おかげで苗を育てるにはもってこいで、野菜なども育ち過ぎだそうですね。

Pb280032

続きを読む »

庭や畑の紅葉

年々、庭や畑に植えてある木々の種類が多くなって、それも落葉樹が多いので、結構、紅葉した木を目にします。

コハウチワカエデのようにすっかり落葉したのもありますが、今が盛りのもあります。

半日陰に植え込んであるヤマモミジと思っているモミジはだんだん紅葉し始めました。

Pb280041

続きを読む »

種まきビオラ、黄色がまずは開花

この前から花芽が上がっていたビオラですが、今朝はまず黄色の花が2輪咲きました。

Pb280050

続きを読む »

晩秋の「しのぶれど」

昨日の夜は眠くて眠くて、10時半ごろから爆睡してしまいました。

たぶん、忘年山行&忘年会で朝から夜までよく眠ったのに加え、翌日は朝から母の転院があって付き添っていったり、昨日は昨日で病院帰りにみっちり実家の畑で作業したので、疲れがたまっていたようです。

今日は病院には弟が行ってくれる日なので、高校時代の友人がキャベツ苗をもらってくれるというので、お昼前に持っていってました。その前にも少しポット上げしたり、帰宅してから少し休憩した後にも先ほどまでポット上げをいろいろと。午前中に雨かなと思っていたら、午後から雨が降り始めました。

雨が降り出す前にカメラを持って畑に出たら、しのぶれどが咲き始めていました。

Pb280046

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック