山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年7月 | メイン | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月14日 (土)

コバノギボウシ

この暑い中、見た目も涼しそうな色合いのコバノギボウシが咲いてくれました。

P8140747

続きを読む »

ナツズイセン、見頃

ナツズイセンの花が早くも見頃になってきました。

一昨年、去年の記録を見ると一昨年はなんと8月末に見頃だったと記録しています。去年は8月8日に開花し始めた画像をアップしています。

そうすると、今年は夏までは花が遅い遅いと思っていましたがいつの間にか帳尻が合ってきたようですね。

P8140797

続きを読む »

2010年8月13日 (金)

コリウスの寄せ植え

コリウスは夏場の寄せ植えの花材として、ここのところ我が家の定番になっています。

以前はターネラ・レモネードという花がよく出回っていたので、これと一緒に寄せ植えにすることが多かったのですが、最近はターネラをとんと見かけません。

そこで、今年はダークレッドのコリウスとセンニチコスズを寄せ植えにして、手前のほうにアベルモスクスのまだ小さかった苗を植え込んでみました。

P8130682

続きを読む »

キンミズヒキ

キンミズヒキはいつの間にか畑に生えてくるようになった野草です。

P8110434

続きを読む »

こぼれ種からのアサガオ

ここ4,5年、こぼれ種からのアサガオの発芽がすごいです。

以前植えたのが交雑したらしく、もともとの花がどれだったか、記憶も確かではないですが西洋アサガオのスカーレットオハラやパーリーゲートが交雑したのかも知れません。

P8120522 

続きを読む »

2010年8月12日 (木)

ルリマツリ白花、見頃

ルリマツリの白花は、初夏に大きめのスリット鉢に植え替えたところ好調で、今ではたくさんの花を咲かせています。

P8120474

続きを読む »

ナツズイセン、早くも咲き始める

たった4日ほど前に芽を出してきたのを見つけたばかりのナツズイセンですが、今朝は早くも花芽がほころび始めました。

P8120493

続きを読む »

センニチコウ

センニチコウというのは漢字で書くと千日紅です。

花が咲き終わってもドライフラワーのようになって、いつまでも赤い色を保つのでたぶん「千日の間、紅色を保つ」というような意味合いからつけられたのだろうと思います。

ヒャクニチソウというのも最近ではジニアと呼ばれることもありますが、私ぐらいの世代だと、子供時代のままの千日紅や百日草のほうがしっくりきます。

昔は農家の庭先や畑には必ず植えられていたのは、夏の間の仏花として重宝されていたからでしょう。そういう私も、畑に花をいろいろ植え始めたのは、花が好きということもありますが、仏前にお供えする花を自前で作りたかったというのが動機でした。

P8120546

続きを読む »

2010年8月11日 (水)

夕顔(ヨルガオ)咲くには咲きましたが・・

今年はたぶん6,7年ぶりで夕顔(ヨルガオ)を育てています。

以前にも2度ばかり作ったことがあるのですが、夕闇の中に白く浮かび上がる花が忘れられず、久しぶりで種を播いてみました。

P8080137 

続きを読む »

バーベナ・ハスタータとアメリカフヨウ

畑ではアオイ科の花、アメリカフヨウがここのところ、一日に2輪も3輪も花をつけて、お隣のおばさんが「綺麗やね」と言ってくれます。

普通の人はこういう大きな派手な花に芽を惹かれるようですね(^_^;

でも、アメリカフヨウの直ぐそばで咲いているバーベナ・ハスタータのほうは気付かれることもないようです。

P8110402

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック