2010年8月13日 (金)

こぼれ種からのアサガオ

ここ4,5年、こぼれ種からのアサガオの発芽がすごいです。

以前植えたのが交雑したらしく、もともとの花がどれだったか、記憶も確かではないですが西洋アサガオのスカーレットオハラやパーリーゲートが交雑したのかも知れません。

P8120522 

あちこちに絡まって咲いていますが、これはヒモゲイトウに絡まって咲いていました。

スカーレットオハラというのは濃い鮮やかなピンクの花だったのが、今では白い色が強く出ていて、ほぼ白と言って良い色の花ばかりがたくさん咲きます。

P8120508 ツユクサの繁みの中で咲いているのは、かつての名残のピンクが少し残っていますね。

P8120513 ヒモゲイトウの微妙な赤と、アサガオの白が割合気に入ってて、いつもは絡まっているアサガオは直ぐに抜くのですが、これは抜かれずに済んでいます。

「枯れ木も山の賑わい」ではありませんが、「こぼれ種アサガオも夏庭の賑わい」とでもいうところでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24859211

こぼれ種からのアサガオを参照しているブログ:

コメント