2011年10月

2011年10月17日 (月)

種まきダリヤはこの前から咲いているのですが、今日、3日ぶりで畑の花を見回ったら、初夏に植え付けたダリヤが咲いているではありませんか。

7月4日に開花を記録しているのですが、その後、暑い日々が続いたので花を咲かせなくなっていたようです。

周囲にテンニンギクやローゼルなど大型の花が植わっていたせいもあって、目立たなくなり、もしかしたら枯れたのかも?などと思っていたのですが・・・。

Pa176646

続きを読む »

秋祭りは昨日終わったのですが、今朝は後片付けなどで、やっぱり神社に8時前に行きました。その後、行列の巫女さんや神輿の係りの白装束などを回収したのをクリーニングに出す手配、回収してきた笹を燃やしたり、幟を下ろしたのを畳んで仕舞い込んだり、用事は結構ありますね。

そのあと、会長、副会長と、それぞれの領収書と残金を計算します。あとはクリーニング費用と写真の代金を支払えば、会計報告にかかります。

Pa176645

続きを読む »
2011年10月16日 (日)
2011年10月15日 (土)
2011年10月14日 (金)

予報では今日から明日にかけて、雨が降るとのことでした。

朝方は青空も垣間見えて、息子がお祭りの笹の飾りつけに主人に代わって行ってくれたのですが、たぶん暑いぐらいだったことでしょう。ところが、つい1時間ほど前から雨が降り始めました。

私も庭掃除をしていたのですが、本降りになると撮影できなくなるので、カメラを片手に庭をざっくりと見回ってきました。

Pa146482

続きを読む »
2011年10月13日 (木)

今週末がこの辺りの氏神さんの秋祭りで、今年は秋祭りの世話役に名を連ねているので、さすがに忙しくなってきました。

今日はお祭りの行列に歩く人たちの1日障害保険を掛けに行ったり、頭屋のお飾りのための榊を買いに行ったりでした。榊も素人が適当に入れるのではだめなようで、明後日、花屋さんできちんと榊を組んでいただくことにしました。

昨日帰省してきたばかりの息子は主人の代わりに、笹の切り出しの手伝いに・・・。

Pa136461

続きを読む »
2011年10月12日 (水)