2014年10月

2014年10月14日 (火)

台風は昨日の夕方には当地から遠ざかり始めたようで、午後7時には家の周囲もすっかり静かになりました。夜10時ごろ、外にそろっと出てみたら、空も半分ほど晴れているようでした。

朝は思った通りの青空で・・・。

それでも午後に入ったら、雲が出てきました。

庭の方はオキナワスズメウリを絡ませてあるネットの支柱が倒れてしまったので、起こそうとしても、あまりの重みで倒れてしまうぐらい・・・。オキナワスズメウリの重みはすごいです。

Pa142803

続きを読む »
2014年10月13日 (月)

いよいよ台風が近づいているようです。

昨日の午後から風も吹いていたのですが、それほどたいしたことはなく、夜は主人と一緒に歩いて5分ほどのお店に生演奏を楽しみに行ってきました。

どんな生演奏だか知らずに行ったのですが、周囲の皆さんのりのりで踊りだすし、主人の同級生の男の方たちもジルバなど踊りだし、ちょっとびっくりでした。最近の中高年は元気ですね。

Pa132780

続きを読む »
2014年10月12日 (日)

昨日は県西部にある山に行ってきましたが、途中、産直があったので、お昼用に何か買おうと思い入ってみました。

普段あまり行ったことのない地域で、もちろん初めての産直でしたが、これが充実していました。

ホウナン農協と言えばレタスを始めとして、県内随一の収益をあげっていたそうで、長い間JA香川に合併せず、独立してえいたそうです。友人で大野原にご主人の実家がある方に聞いた話です。

朝から盛況で、車がひっきりなしに駐車場に入っていました。

お昼ご飯を買うだけのつもりでしたが、ついつい花苗を見てしまいました。

ストックなどの切り花用の苗もありましたが、目についたのがダルマギクでした。

Pa122746

続きを読む »

今日は午前中から、剪定して切り落としたバベの枝や葉を片付けています。

大きなゴミ袋に主人が朝のうちに片付けてくれたのが5袋、そして私が片付けたのが7袋ぐらい…次回のゴミの日もたくさんのゴミ出しです。

その合間にツゲを剪定したり、棚の上の花鉢を台風の風で落とされないように、下に置いたりと、まぁ、作業をし始めるとあれもこれもしなければいけないことが目につきます。

ツゲの剪定をしていたら、ん?薫ります。

もしかして?

Pa122764

続きを読む »
2014年10月11日 (土)

今日から3連休ですが、大型台風が来ているとのことで、いろいろな予定が流れて残念に思われている方も多いのではないでしょうか。

曇りか悪ければ雨もありかなと思っていたので、当方も石鎚山系など高山には行かず、この前から登ろうと思っていた香川の山に登ってきました。

出かける前にちょこちょこと撮影した庭の花です。

Pa112473

続きを読む »
2014年10月10日 (金)

今日は暑かったので、昼間の庭仕事はさすがにできませんでした。

骨休め代わりに、主人と山すそのほうまでお昼を食べに行き、帰りは産直や道の駅を梯子して、野菜をいっぱい買い込んできました。一時は高くなっていた野菜も、すっかり持ち直して、お値ごろ価格となっていて、ホウレンソウ、ピーマン、かぶ、インゲン、オクラ、ニンジンの小さいのなど、いろいろ買い込んできましたよ。

Pa102438

続きを読む »

今週末は連休と言うのに、またまた大型台風の襲来のようです。

そのせいか、夕べから生温かく、今日の昼間は9月並みの暑さとなりました。

朝のうちに、畑に出てみたら、気温高めのせいでやぶ蚊がずいぶん活発で、何か所か刺されてしまいました。

でも、畑に出た途端、フジバカマにアサギマダラが来ているのを見ることができましたよ。

Pa102425

続きを読む »
2014年10月 9日 (木)