2020年7月

2020年7月15日 (水)

今日から3日間は雨もおやすみらしいです。

来週には梅雨明けしそうな気配ですね。

今日は庭仕事や畑仕事が本格的にできそうでしたので、午前中からせっせと精を出しました。

気にかかっていたペルシカリア、ワットソニアなどを株もとからひもでくくり、倒れないようにします。ついでにサルビアカラドンナなども縛っておきました。

その勢いで畑の草抜きを始め、ついでに通路にはみ出ている葉や枝も片っ端から切っていきます。

1時前には汗をかきながら作業を終えました。

午後はお昼を食べてから、母に持っていくための餃子を作り、出かけました。

実家でも2時半ごろから6時までみっちりと畑仕事でした。

帰宅したら、3日ぶりでビールを飲みました。さすがに良く動くとビールが欲しくなります。

値引きになっていたステーキ肉を買ってあったので、久々にロース肉のステーキを。主人はステーキがあまり好きではないので、主人にはホッケを焼きます。今日も採れたてのキュウリやミニトマトが付け合わせでした。

P7156112

続きを読む »
2020年7月14日 (火)

昨夜から今朝にかけてよく降りました。

今回の雨は山陰地方がひどかったようで、春にその川岸を車で走った江の川が氾濫してしまったらしいです。川本町もイズモコバイモを見に行くときに良く通りがかった地です。三次辺りで大雨が降ったのが江の川に流れ込み、下流域で溢れてしまったとか。この時期は日本のどこで大雨の被害が出るかわからないですね。

当地もよく降りますが、2年前に真備町が水害に遭った時は、当地でも4日も5日も雨が降り続いて尋常ではなかったです。今回は降るのは降りますがそれでも降らない日もあったりで、まだましのようです。

今日も昼前まで降った雨は昼頃には止み、突如、青空が見え始めました。

そんな中、オニユリがきっと咲いてるに違いなと畑に出たら、やっぱり咲いてました。

P7146093

続きを読む »
2020年7月13日 (月)

今日のランチは突然決まったので、予約も何もしてなくて、行き当たりばったりでした。

ほんとは別のカフェに行くつもりが途中で気が変わり、眺めのよい高台のカフェへ。と言っても今日はあいにくの天気であまり眺めも見えなかったのですが・・・

Kimg3160

続きを読む »

午前中は友人たちと電話、その後、ランチを食べに行って、その友人を送って行き、また彼女の家でお茶をよばれました。彼女は93歳のお母さんと同居しているのですが、お母さんが耳が遠くなり友達との電話もままならないようになって、話し相手もないので、私が行けば、私がお母さんの話し相手になれるからというのです。確かに、昔から彼女のお母さんとは気が合い、というのもお母さんも私も庭仕事畑仕事が好きなので、話が合うのです。でも、そのお母さんもさすがに畑仕事からも引退されて、今は特にやりたいこともなく、過ごしているらしい・・・年を取るというのも考えさせられます。

P71360769

続きを読む »

昨日は一日降らなかったけど、今日はまたまた雨予報でした。

案の定、午前中から降り始めました。

今朝は友人からの電話が立て続けにあって、一人は7月初めに白内障の手術をしたばかりの友人からでした。彼女は諸事情があって、普通は片目ずつ手術することが多い白内障の手術を全身麻酔で両目一度にしてもらったようです。3泊4日で入院したようですが、今も運転は目が疲れるのでほとんどできないとか。

最近、身の回りでも目の不具合がある人が多く、そういう方はほぼ運転が苦痛になっているようです。幸い我が家は主人も私も特に目の不具合がないので(老眼はしかたないですが)運転も普通にできるのが有難いです。

その友人の電話に続いて、昨日、いなりずしを持っていった友人からもお茶を飲みに来ないかという電話。話しているうちに、まだ昼前だったのでランチでもいいねという話になり、友人宅迄迎えに行きました。ランチのことは後ほどの記事で。

庭の撮影は今日は3時ごろの撮影です。

P7136083

続きを読む »
2020年7月12日 (日)

今日も午後から少し草抜きをしていました。

お日様が出てないので、涼しくては良いのですが、その代わりやぶ蚊がすごいです。

半袖だったし、靴下を履いてなかったので、腕や足首辺りを狙われます。

とうとう畑にも蚊取り線香を炊きました。

2時ごろにはご飯が炊けたので、お稲荷さんを30個余り作りました。

できたところで、HCに行くつもりだったので、途中にある友人宅にお稲荷さんを10個ほどと昨日収穫してきた空心菜とパクチーを少しおすそ分けしてきました。HCではこの前から見当たらないジョウロのハスの実やキュウリの種、鉢底土、赤玉土、苦土石灰、行灯仕立て用の支柱を買ってきました。

帰宅してからはすぐにキュウリの種まき、(キュウリは寿命が短いので、次に育てる苗用)春に買い求めたクレマの鉢に支柱を立てたり、グリーンカーテンにしているホップやアサリナのツルの誘因など。

P7126060

続きを読む »

今日は久々に雨が降らなかった一日でした。

昼前に郊外のお店で、主人、末っ子とランチをする約束になっていたので、午前中はいなりずしの準備で中に入れるニンジンと干しシイタケを煮込みました。

ランチから帰ってきてから炊飯器のスイッチを入れご飯を炊き、テーブルの上でお稲荷さんを作っていると、窓から何やら花が咲いているのが見えましたので、急いで出てみると、月桃の花が咲いてました。

Kimg3151

続きを読む »