2010年12月

2010年12月30日 (木)
2010年12月28日 (火)

今日はなんだか荒れ模様のお天気で、一日のうちに天候がめまぐるしく変わります。

朝は晴天だったのが、昼から曇り始めたと思ったら、今度は風が吹き始め、先ほどはまるで真夏の夕立のような雨、そして今度は雷です。

12月にこれほど雨が多いのも珍しいと思うのですが・・・。四国の水がめ早明浦ダムも貯水率が上がっているようです。

Pc286787

続きを読む »
2010年12月26日 (日)

昨日、今日と冷蔵庫に入ってるのと同じような寒さです。

でも、昨日はストーブを焚きましたが、今日ぐらいだと私自身はストーブがなくても過ごせます。外気温が7~8℃あれば、大丈夫みたいです。

昨日は風邪気味だったので、あまり庭には出ませんでしたが、今日は少しだけ庭を歩いてきました。

Pc266768

続きを読む »
2010年12月25日 (土)

シブガキの実はすべて落ちてしまったのですが、それでも庭にはいろいろな野鳥が飛んできています。昨日はジョウビタキに遊んでもらいましたが、今朝もにぎやかでした。

夕べから寒くなって、今日もずいぶん寒い一日でした。うちの家は夏は過ごしやすいですが、冬場は天然の冷蔵庫です。でも、そんな寒い日だし、風も吹いていたのに、庭には野鳥が同時に数種類、同時に来ていました。

Pc256747

続きを読む »
2010年12月24日 (金)
2010年12月23日 (木)

明日はクリスマスイブというのに、暖かい陽光が降り注ぎ、とても年末とは思えない穏やかな一日となっています。

今週に入って、母の年賀状を作って持って行ったり、障子張りをしたり、ガラス磨き、洗面所の掃除と、ゆっくりとですが、それでも用事が少しずつは片付いています。

今朝はいつもよりゆっくりと庭を見回り、クリスマスローズの古い葉を切ったり、セキヤノアキチョウジやユーパトリウム、シュウメイギクの咲いた後の茎を切り取ったりもしました。

Pc236467

続きを読む »
2010年12月21日 (火)

ノボタンは青花好きの私としては以前から気になる存在でした。

友人で庭植えしている人も多く、植えたい気持ちは以前からあったのですが、今まで適当な苗木を見かけなかったというのと、やはり小さいといっても木を植えるのは、なにがしかのためらいがあったのです。

それが11月末に実家近くの、古くから続く植木市で、丁度綺麗に花を咲かせていた苗木を見つけてしまいました。

Pc216316

続きを読む »