山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月28日 (金)

シルホサ

冬咲きクレマのシルホサが、まだまだ咲いてくれています。

P1280683

続きを読む »

絞り咲きのビオラ

紫系のビオラの中に絞り咲きのビオラが咲きました。

P1280692

続きを読む »

寒水仙

今は一年でいちばん寒い季節になりますね。

一昨日、昨日は寒風が吹きましたが、それでも今日は風もなく穏やかな日和になっています。

昨日は少しお出かけしていたので、今日は花の様子を見たり水遣りしたりで、庭にちょっと長い時間いました。

P1280687

続きを読む »

2011年1月26日 (水)

野鳥と水仙

寒くなってきて、野山にも食べ物が少なくなってきたのか、最近は庭でも今まで見なかった野鳥を見かけます。

P1239830

続きを読む »

2011年1月25日 (火)

ニゲル、開花

寒さのためか、ニゲルの開花もずいぶんゆっくりでしたが、今日はほぼ開花といえるぐらい咲きあがってきました。

P1259847

続きを読む »

ツバキ

今年は庭のツバキの開花が遅くて、やっと咲いたと思ったら、野鳥につつかれたのかボロボロになって開花しました。

次の蕾の開花にはまだ1週間ほどかかりそうだと思っていたら、木のてっぺんで今朝、綺麗に咲いていました。

P1259843

続きを読む »

2011年1月23日 (日)

球根植物の芽出し

晩秋から年末にかけて植え込んだ球根がぼつぼつと芽を出しているようです。

球根類は種まきみたいに気の長い話ではないし、精々数ヶ月前に球根さえ植え込んでおけば、ほぼ確実に花を見られるし、その後も維持するのが簡単なものが多く、管理が楽ですね。

P1239821

続きを読む »

ビオラいろいろ

今年のビオラはほんとに開花が遅くて、一体いつになったら、見ごたえある咲き方になるんだろう?と思ってましたが、今日見てみると、それでもいつの間にかまずまずで咲いていました。

P1239807

続きを読む »

2011年1月21日 (金)

クリスマスローズの花芽たち

お天気が良かったせいで、今日は庭でカメラを持っている時間が長かったです。

おかげでいろいろな発見がありました。

特にクリスマスローズの発芽をいろいろと発見しました。山梨の花友さんにいただいたクロアチカスの発芽、それに他にも2種類の発芽が見られました。これで、クリスマスローズの発芽は今年に入ってから6~7種類になりました。

花芽のほうもいろいろと上がっていますが、今日のいちばんの発見は一昨年発芽した幼株だと思うのですが、知らない間に花芽が上がっていたのです。

P1219619

続きを読む »

フクジュソウ

お正月用にと買ってきたフクジュソウが、何のことはない、ようやくまともに咲き始めました。

P1219639

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック