2017年12月

2017年12月14日 (木)

今日は一昨日や昨日に比べると、まだ風がないだけましでした。

それでも最高気温はやっぱり一桁で寒いといえば寒いけど、我慢できないほどではなく、今日もほぼ一日庭掃除やら庭仕事に明け暮れました。

まずは、これであらかた片付いたと思う、松の下を掃き掃除しました。

Pc145885

続きを読む »
2017年12月13日 (水)

先の記事にも書きましたが、今日は昼前から夕方まではマツの剪定にかかりきりでした。

枝を落とすと、当然ながら落とした枝を集めたあと掃き掃除という作業が待っています。

我が家の庭木葉どれも馬鹿でかいので、このゴミが馬鹿になりません。毎年秋は剪定した枝葉をゴミ袋300袋は使います。

Pc135859

続きを読む »

今日も昨日ほどではないけれど、寒かったのには違いありません。

最高気温7℃?8℃?

昼前まで、あまりに寒いので、こたつに入っていたら、映画専門のチャンネルを視聴しているものでちょっとおもしろい映画をしていたので見てしまいました。

その後、外に出て松の剪定をし始めたら止まらなくなってしまって…(^_^;

屋根に登ったり、脚立を梯子状にして木に登ったり、結局、庭の2本の松の邪魔な枝を切りました。

いちばん大きな松はたかさん10mあるので、今日みたいに風がある日は上のほうに登っていると枝が折れないかと、ちょっと心配です。それに何より、木の上で風に吹かれたので体が冷え切ってしまいました。

4時過ぎに木から下りてきて、昨日も今日も畑を見てなかったと思い出し見てきました。

畑の花も庭の花も昨日から風が吹きすさぶので乾燥していて水やりが必要ですが、夕方になってからではやれないので、これは明日の仕事ですね。

カメラを持って畑に出たら「カタカタ」という例の鳴き声が・・・

見回したらいましたよ、ジョビコが・・・

Pc135873

続きを読む »
2017年12月12日 (火)

今日は特に予定のない一日で、昨日の続きの大掃除をしようと思っていたら、主人が所用で高松に行くそうで、用事はすぐに終わるから女木島にでも行ってみるか?と。

女木島というと、高松の沖合の島で確か先日の忘年登山でも眺めた島。

こんなに寒くて風の強い日に島行き?とは思いましたが、高松港から船で15分と短い時間で行けるというので、行くことにしました。

Pc125801

続きを読む »
2017年12月11日 (月)

早いもので、もう12月も中旬に突入しました。

思えば長く生きてきたもんだ…(^_^;

年末を迎えるのも数え切れないほどなのですが、ここ数年は大掃除もあまりしなくなって・・・

結婚してから20年ほどは、年末というと忙しいのに大掃除をあれこれやってました。子供がいなくなって、時間も増えたはずなのに大掃除しないって、どういうこと?自分でも不思議ですが・・。

今日はそんな気持ちを奮い立たせて、まずは換気扇周りの大掃除をやっつけました。

一日中やってると嫌になるので、今日はここまで、午後からは実家に行く予定です。

Pc115784

続きを読む »

二日続けて、お出かけしていたので、庭や畑の花は2日間見ていませんでした。

今の時期はそれほど変化がないのですが、あまり行かない庭池の向うに植わっているサザンカがいつの間にか咲き進んだようです。

最初の一輪が咲くまでは、まだかまだかと毎日のように眺めに行くのですけど、咲いてしまうとあまり見にも行かなくなって・・人間って勝手ですね(^_^;

Pc115798

続きを読む »
2017年12月10日 (日)

今日はいつも仲良くしてもらっている山友達のお仲間と忘年山歩きでした。

今日は山で芋炊きとぜんざいを食べましょうということで、当初は私もどちらかを準備していくつもりだったのですが、ガスコンロや鍋、食材などをデポする関係で、結局、山友達の方に何から何までお世話になりました。

Pc105651

続きを読む »
2017年12月 9日 (土)

秋になってから、普段買い物に行くショッピングセンターなどで、孫の服の可愛いのを見かけたりしたら買い込んでたのですが、そろそろ持って行ってやらないといけません。

急に寒くなってきたので、孫たちも着るものがなくてはいけないと思い、今日は久々に電車で岡山の娘宅へ、持っていきました。自宅を出たのは10時ごろですが、午前中は岡山の巨大なイオンモールなどで友人のお孫さんが生まれたので、お祝いなどを買ったりし、娘には昼過ぎに迎えに来てもらいました。

娘一家と一緒にお昼を食べた後、上の孫のMちゃんが自転車乗りの練習をするというので、近くの運動公園へ。

Kimg0872

続きを読む »