2015年12月

2015年12月30日 (水)

それにしても今日は良い天気でした。

こんなに暖かい年の瀬は久しぶりではないでしょうか?

お餅つきの日は去年も一昨年も寒くて、たいていリビングに床暖房を入れて餅つきをするのに、今年は暖房なしで大丈夫でした。

空も真っ青で、ほんとに気持ちの良い一日。年末でなければ文句なしの山日和なんですがね。

Pc308463

続きを読む »

今年の餅つきはミスが多くて・・・餡子を丸めておこうと袋を開けたら、間違えて漉し餡を買ってきてました。私はどうせあん餅は食べないので、漉し餡でも良いのですが、主人に言うと「漉し餡は苦手」と、仕方なくまた粒あんを買いに・・・。

最初につき始めたお餅は蒸すのが充分でなかった為、芯が残ってしまいました(鏡餅になりましたが)

その後はちゃんと搗けたのですが・・・年に一度なので、やっぱり最初は手探り状態かな?

Photo

続きを読む »

いよいよ今年もあと一日。

今日は恒例となった感のある餅つき日でした。

昨日、半紙を買い忘れ、午前中は買い物に。近くのスーパーの駐車場はほぼ満車で、さすがに年末ともなると買い物客の数が違います。

私は昨日、数の子などは買ったのですが、今日は娘一家が来るので、今夜食べさせる分でもかなりの量でした。

午後2時ごろからようやく餅つきに取り掛かったら、娘一家が帰ってきました。

Pc308475

続きを読む »
2015年12月29日 (火)

昨日はどうやら日にちを一日間違えてブログをアップしていたようです。

今日が29日でした。

今日もまたまた穏やかな晴天に恵まれました。

朝からコタツを上げて掃除をしたり、茶の間の障子の桟を拭いたりしていたのですが、明日はお餅つきをする予定なので、今日のうちにお墓に行ってこようと主人と出かけました。

平日ですが、かなりの人がお墓に来られてました。

主人の従妹ともばったり会いました。

花は産直で買おうかとも思ったのですが、混んでるかもと思い直し街中の花屋で買って正解でした。産直はずいぶん混んでいて、その一帯が渋滞してたそうです。

Pc2984532

続きを読む »
2015年12月28日 (月)

いよいよ押し詰まってきました。

今日はこの前から気になっていた仏壇掃除&座敷の掃除を済ませましたので、ちょっとほっとしました。

1月末に来客がみえることになったので、リビング等はそれに合わせて大掃除でも良いかなと思ったり・・・。午後4時ぐらいからは久々に実家の畑も覗いてきましたよ。

Pc288419

続きを読む »

今日も青空が広がり、昼間はまずまずの暖かさでした。

ここにきてようやく天候が落ち着いた感があります。

銀行に行く用事があったので、主人を誘って、銀行に行く前に梅が咲いていた我が家の氏神様へ立ち寄ることにしました。天気も良く良い散歩と言いたいところですが、なにぶん徒歩15分程度ではね。(^_^;年末に詣でるのもおかしいですが、夕べ、息子から良い知らせがあったのでお礼かたがたお参りしてきました。

Pc288441

続きを読む »

昨日からの続きの庭掃除を今日はみっちりやって、庭だけはいつお正月が来てもおかしくないようになりました。

庭掃除が終わってから、買い物に行ったその足で思い立って、お墓にも。

お墓参りの道具も何も持参してなかったのですが、とりあえず掃除とお墓草抜きだけ済ませておけば後はいつでも直ぐにお参りに行けます。

昼間みっちり用事をしているので、夜はTVを見たり寛ぐことが多く、なかなかブログの更新が・・(^_^;

Pc278397

続きを読む »
2015年12月26日 (土)

一昨日から昨日にかけて賀状の印刷やら賀状書き(表書きは筆ペンです)それに主人の賀状の印刷など、年末のお仕事でした。外での仕事もして、昨日は3時間ほど庭掃除、滅多にしない庭池の向こう側もやっつけたので時間がかかります。それでもまだ北側の庭が残ってます。

今日は今からジパング倶楽部の手帳の更新、仙台の友人が金時みかんと紅まどんな(愛媛の美味しい柑橘)をもっと送ってほしいそうなので、それを送りに。仏壇の掃除もそろそろしなくては・・。

とりあえず、私の賀状は送り終えました。(書き漏れもあると思うけど、それは来てからにします)賀状もどういうわけか年々増えていき、今では40枚を超します。表書きも印刷すれば早いけど、それではね(^_^;

Pc268366

続きを読む »