山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ラケナリア3種そろい踏み | メイン | 12月29日の庭 »

2015年12月28日 (月)

12月28日の庭

いよいよ押し詰まってきました。

今日はこの前から気になっていた仏壇掃除&座敷の掃除を済ませましたので、ちょっとほっとしました。

1月末に来客がみえることになったので、リビング等はそれに合わせて大掃除でも良いかなと思ったり・・・。午後4時ぐらいからは久々に実家の畑も覗いてきましたよ。

Pc288419

キンセンカは我が家だけでなく、今年はあちこちのお宅でも咲いているのを見ますね。

Pc288434 我が家のロウバイもこの程度には咲いてますが、株もとにはヒヨが食べ散らかした花が落ちています。ヒヨがつつかなければもっ賑やかでしょうに・・・。

Pc288430 これはヤマシャクヤクの芽ですが、種まきしてからまだ3年目なので今年の開花は無理かな?

全部で15株ほどありましたが、人に差し上げたりして10鉢足らずになっています。

Pc2884290 ルーセブラックも発芽してきたようです。

いったいにクリスマスローズの発芽も例年より早めです。

Pc288408 夏の花、ルドベキアタカオが我が家でも今頃になって咲きだした株もあります。

これも12月が異常に暖かかったせいですね。

Pc288421 白いアネモネと種まきビオラです。

Pc278394 昨日の撮影ですが、黄色いツバキ・・・初黄の花芽も今年は7つも上がってます。

去年のお正月に買ったものです。と言ってもほぼ2年前ですが(^_^;

Pc288415 このネモフィラなど花の大きさも春に咲くのと同じです。

Pc288420 畑ではこの前からこんな双葉が出てて??だったのですが、コバンソウの双葉のようです。

Pc288424 イオノプシジュームとビオラの寄せ植え

Pc288410 こんな赤いビオラも咲いて・・・

同じ種からでも、色合いは様々ですね。

さて、明後日には娘一家も帰省するようだし、何かと忙しいですが、ほどほどに頑張ろうかと思います。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33695857

12月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック