2013年1月

2013年1月31日 (木)

昨日は高知の産直市で可愛いランの花を見つけて、持ち帰りました。

ランと言ってもほんとにお手頃価格で、ポット苗程度のお値段で、しかも可愛い。

残念なことにラベルがついていたのですが、私が買った鉢には名前がなくて、今現在、名前がわかりません。

P1314171

続きを読む »
2013年1月30日 (水)

ここ半年と言うもの、あまり電話もせず、メールもしない日々でした。

娘と孫がいたため、時間が出来たときでも孫のお守りをしたりと言うことが多かったせいもありました。

孫がいなくなってからもその生活の続きのように、夕食後は山関係や旅関係のBSの番組を観たりすることが多かったのです。

それが先週の大学時代の同期の仲間からのメールを皮切りに、私はいつも連絡役のようなことをやっているので、否応なく数人の仲間に先週はメールを何通か書きました。

P1304105

続きを読む »
2013年1月29日 (火)

予報では今日から寒波が緩んで気温が上がると言ってました。

なるほど、今日は外に出ると、風が冷たくありません。

体調もかなり復活してきたので、高知にでも花を見に行こうかと思ったりしていたのですが、考えてみたら風邪を引いていた間、ほとんど掃除もしてません。これは掃除が先でしょうということで、朝からトイレ掃除したり、布団干ししたり、その合間に庭の様子を見たり・・・。

P1294048_2

続きを読む »

1週間ほど前に花友さんからセツブンソウの発芽が始まりましたというコメントをいただきました。

すっかり忘れていたのですが、去年、種採取した種を少しおすそ分けで送らせていただいた方でした。

我が家のセツブンソウもそろそろかな?と思いながらも、種まきポットがどこにいったのやら?という状態でした。

で、今朝、水やりしていたら、見覚えのある発芽が・・・

P1294056

続きを読む »
2013年1月28日 (月)

今日は暖かいのか寒いのか、良くわからないのですが、風邪がかなり治ってきたからか、私自身はあまり寒さを感じません。

昨日は午後からお出かけしていて庭をゆっくり見なかったので、今日は水遣りも兼ねて久々にゆっくりと庭を見回りました。

冬至を過ぎて1カ月あまり、陽射しもかなり復活してきて、庭のあちこちの日当たりが良くなりました。

テラスのテーブルにも日が射し始めたので、テラスでお茶を飲もうという気に・・・。

芝生庭も日は少し当たり始めましたが、テラスのほうが午後からの陽射しが当たって暖かいです。

P1284028

続きを読む »
2013年1月27日 (日)

今日も寒い一日には違いなかったのですが、風邪もかなり良くなったのと昨日ほど冷たい風が吹いてなかったのとで、動きやすかったです。

とはいえ、10日ほど前に、一つ上の先輩からいただいた寒中見舞いが気になって、今日はいろいろと電話したりしていました。

6月に早池峰山に一緒に登られた先輩の息子さんが11月に亡くなったという知らせがあったのです。

それも三男さんで末っ子の方です。言葉もなくて、大学時代の同期の仲間や先輩の方に電話して事情を尋ねたりでした。

その後、主人と一緒にお雛様を見に高松のデパートへ。

セツブンソウは出かける前に撮影したのですが・・・・。

P1273990

続きを読む »
2013年1月26日 (土)

今日はかなり冷え込んでいるようで、私としては珍しく、パソ部屋に昼間からストーブを炊いているのですが、それでも気温が10℃ちょっとしかありません。

外は時折陽射しも射すのですが、寒のまっただ中と言う気がします。

あ、そうそう、夕べ娘から久々に孫のMちゃんの写メが送られてきました。

Dsc_0478

続きを読む »