2020年7月

2020年7月 8日 (水)

昨夜は雨が強く降っている時間帯もあって、九州はどうなのかな?と思ったりしながらまどろみました。

朝方には当地は雨も止んだようで、目覚めたら陽射しもあるようです。

何日間降ったのか数えてませんが、それでも陽射しはちょっと久しぶりでした。

思い起こせば、一年前の今日、緊急入院をしました。

朝、病院に行ったら、今日中に入院するように言われ、その後も検査などでずっと病院にいて夕方にちょこっと家に帰って入院の支度をしてそのまま一か月間入院しました。

正直なところ、これほど元気になって山にまで登れるようになろうとは、そのときは思っていませんでした。物事がうまく進み過ぎて怖いぐらいです。

でも、また与えられた命なのだから大事にしたいし、グダグダと過ごすのは嫌だな~と思います。

今日は二日ぶりでカメラを持って庭に出ましたが、雨が降ってない時の撮影も久しぶり?

P7086022

続きを読む »
2020年7月 7日 (火)

2週間ほど前から、主人が洋間の片づけをすると言い出し、いろいろなものを処分しました。

処分したのは古い書類や領収書、年賀状など、ついでに私のバッグなども捨てられそうになりました。(^^;)

この部屋はほんとは応接間として使える良い部屋で広さも12畳以上あるかな?

Kimg3124

続きを読む »

今朝はなんとまぁ、10時まで寝てしまいました。

今は薬を飲んでいるので、特に眠いのかもしれません。

もともと朝方に熟睡するタイプなのですが、雨が降っていると日差しもないし涼しいので朝は良く眠れます。のろのろと起きて朝食を食べていると、主人がその後すぐにお昼ご飯を食べていました(^^;)

我が家は主人は朝もお昼も何とか自分でしてくれるので助かります。どうやら最近は5時半とか6時に起きているらしく(年寄ですよね)洗濯、ごみ捨ての一切をやってくれるので、朝は私はする用事がないのです(^^;)ここまで徹底してやってくれるようになったのは、私の入院後ではありますが・・・

昨日はどういう訳か、歩いていると少し頭がふらふらしていて、あまり気分が良くなかったのですが、今日は良く寝たせいか好調でした。ほんとは昨日行こうと思っていた用事を片付けに善通寺まで行かないといけなかったんですが、ついでに銀行行きと産直行き、実家行き迄一気に済ませました。

先週の洋間の片付けで出てきた古いお米券があったので、今日は産直のお米割引デイ?だそうなので、産直へ。以前は二軒の農家からお米を一年分買っていたのに、一軒の農家さんがお米造りをしなくなったそうで、去年は新米をあまり買えなかったとかで、5月に早々となくなってしまったのです。今まで食べたことがなかった香川のお米・・・・おいでまいを精米してもらって食べてますが、美味しいです。出てきたお米券2枚を使ったところ、5kgのおいでまいが何と500円もしないで買えました。

母に持っていくためのお惣菜も買って(母は産直の味付けが好きみたい)車を走らせていたら、おか仙ノセルフのお店の前を通りがかったので、遅いお昼にしました。

Kimg3120

続きを読む »
2020年7月 6日 (月)

今日は岡山の真備町が水浸しになってから丸二年経ったらしいです。

丁度その時、主人はいちばん仲の良かった友人のお葬式で茨城に行くというので、私も主人を送って岡山駅まで行ったことを思い出します。電車はとまるし、飛行機は飛ばないし、行きも帰りも難儀したのでした。その翌年、つまり去年の7月8日は私が緊急入院した日でした。

この時期はいろいろなことが おこるものだあ~と思っていたら、今年は熊本で水害が・・・

熊本は今年の1月に退院以後初めて旅した地ですが、湧水の多い土地柄なのに、そういうところに水害なんですね。去年は千曲川が決壊しました。毎年、七夕ごろには大雨が降ってどこかここかで災害が起きるのはつらいことです。

ほんとは今日は野暮用を片付けようと善通寺に行くつもりがあまりによく降るのと、午後2時にちょっとした来客があるのとで、明日にしました。すると、昨日、一緒にランチした横浜の友人から電話が・・・この雨で横浜に帰れないのかと思ったら、昨日のうちに帰ったそうで、横浜の自宅からかけているとのこと。新幹線は昨日もガラガラだったそうで、車内もマスクをしてくださいとの放送があったらしいです。ガラガラの車内でもマスクなんですね。

昼前からは昨日買ってきたトマトで、ミートソースを煮込みました。

夕方に買い物に出かけたぐらいで、今日は庭仕事もさすがにできませんでした。

P7066005

続きを読む »
2020年7月 5日 (日)

当初は今日も雨予報だったように思うのですが、ふたを開けると雨はほとんど降りませんでした。

確か先週の週末もそうだったような?

週末に山歩きされてる方は、今年はさっぱりですね。

平日動ける私でも、やはり平日のすべては空いてませんから、厳しいです。

今日は横浜から帰省中の友人とランチでもと言ってたのですが、友人から10時過ぎに電話があって、午後2時ぐらいまでは大丈夫といいます。そこで、私の知っているいろいろな店に予約の電話しましたが、フレンチなど3軒は今日は満席とのこと。そこで、ちょうど一年前に主人と一緒に行ってその翌日に緊急入院したという、変な思い出のあるお店委に電話したら、大丈夫とのことで、予約します。

7月に入って、コロナも香川ではここ2か月は出てないことだし、皆さん、ほぼ普通の生活に戻ってるようです。今日は雨も降ってなかったので、それとばかりランチに繰り出したかな?

友人とゆっくりランチした後、帰りはショッピングセンターで食料の買い出しを。ここも大きな売り出し中だったので、たくさんの人が来ていました。その後帰宅してから今度は主人と一緒に家具屋へ。このことはまたいつか記事にしようと思います。蒸し暑かったのですが、家具屋から帰宅後夕方5時ぐらいから小一時間、畑で水仙の球根を掘り上げてついでにドクダミの根っこと格闘してました。(^^;)

P7055988

続きを読む »

ヤシュウハナゼキショウのヤシュウとは漢字で書くと野州。

下野国とは今の栃木県のことで、つまり自生地が栃木ということです。

この花は園芸店ではあまり見かけないですが、私はもう5年以上も前にバラの咲く庭で買ってきました。

今はもうされてないかもしれませんが、その頃、そのお庭のオーナーは山野草にも興味を持たれていたようで、まだ初心者の方のようだったので、お話させていただいたこともありました。

P7056000

続きを読む »
2020年7月 4日 (土)

一昨日は一日中、山、昨日は産直や高松に出かけていたので、今日は久しぶりに家でいる時間が長かったです。と言っても、横浜から帰省中の友人と会おうかと言ってたのですが、彼女も今日は来客だったらしく、その来客がいつ来られるかわからないというので、会うのは明日か明後日にしました。

ということで、朝から昼過ぎにかけては畑の草抜き、家の掃除、仏壇の花の活け替えなどしてました。畑はやぶ蚊がものすごくて、完全武装(帽子は農家の叔母さん用の帽子)して草抜きしていたのですが、手袋をしてなかったので、手の甲にやってきます。畑も少しは蚊取り線香炊かないとだめですね。

3時前から美容院に出かけ、その後、家には帰らずに直接実家へ。

7時ごろまで畑仕事でした。今日は主人女木島だか男木島へボランティア仲間とバーベキューに行ったので、帰りも遅いだろうと思っていたので・・・ところが帰宅したら主人が帰っていたので、急いでてんぷらを揚げ、滋賀から買ってきた伊吹のお蕎麦を茹でました。

私も作業後のビールが美味しかったです。

P7045970

続きを読む »
2020年7月 3日 (金)