山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ユーパトリウム・チョコレート | メイン | ダンギク »

2007年9月24日 (月)

タマスダレ

タマスダレが満開です。

去年の記録を見ると9月10日頃に開花しています。そして今年は9月21日の開花でした。

タマスダレは英名がレインリリーで、学名はゼフィランサスといいます。

レインリリーというのは雨が降った後すぐに咲き始めるのでレインリリーという名があるらしいです。そんな雨とレインリリーの関係を知ったのは去年のことでした。

P1150626

我が家のタマスダレは10年以上前に植え付けたような記憶があります。しかし、どこから株分けしてもらったものやら、その辺になるとさっぱり憶えてないのです。畑の一隅に、もう何年も植わっていて(といっても私が植えたのは確かです)毎年9月頃に花を咲かせます。

調べてみたら去年は9月10日に開花しています。

今年は8月後半から9月半ばにかけて、雨の降らない日が続きました。雨が降ると咲き出すという花だから、今年はなかなか咲かないんだな~と思っていました。

9月16日に台風の影響なのか、にわか雨が降ったようです。ようです、というのはその日は丁度、娘が母と私を淡路島にドライブに連れて行ってくれたのでした。帰りに徳島に渡ると同時にものすごい土砂降りになりましたが、どうやら香川でも同じような土砂降りだったようです。土はたっぷりと濡れていて、その後しばらく水遣りがさぼれました。

タマスダレの様子を観察していましたら、雨の後、3日ほどで花芽をつけていました。

P1150457 9月20日の画像です。すでに蕾がついています。

P1150489 翌21日には一番花が開花しました。雨が降った16日から数えて5日目のことです。

今まで、タマスダレは9月頃が来たら、なんとなく咲くものだと思っていましたが、これはやはり雨との関連性がはっきりしていますね。

P1150623 植えてから一度も植え替えはおろか、株分けも何もしてないのに、毎年咲いてくれる手間要らずの花ですが、花姿は愛らしいです。

来年も雨が降ったら、開花時期との関連性を観察してみたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/10371583

タマスダレを参照しているブログ:

コメント

きれいに咲いてますね。
我が家のもどこから来たのか分かりませんが私が植えたに間違いありません(^o^; 最初は日が当たってよく咲いたのですがジャスミンが茂って完全な影になってから暫く花をみてないことに気が付きました。今日見ましたらあんなに分球していたのがところどころにスッスッと葉が出ているだけ。そっと鉢揚げして肥培しようかと思います。
しかしタマスダレとはなんともインパクトのある名前ですね。

おひさしぶりです。
我が家でも、近所のあちこちでも咲いています。ものすごい繁殖力です。一昨年の植替えでだいぶん処分したんですが、意に反して、ちゃんと咲いてくれました(笑)。この花は、ホントによく育ちますねぇ〜。一輪は素朴な花でも、群生して咲くとやっぱりキレイです。いまは、リュウノヒゲの間に植えています。緑の葉しかなくても、このときだけはとてもキレイなものです。

ローランさん、こんばんは。
タマスダレって球根を買ってまで咲かせようとは思わない花みたいですね。そういうところは水仙なんかと似ています。
うちのものもあまり日当たりが良いとはいえない場所にありますが、それでも毎年、咲きますよ。
今年も咲くまでは葉も少なかったので、咲くまでは半信半疑でした。
やはり球根が分球しすぎているようです。少し掘り上げた方が良さそうです。

アッキーさん、こんばんは。
レインリリーの仲間はよく見かけますよね。我が家のご近所でもサフランもどきをよく見かけますよ。
私のところでも、花の時期以外はほとんど忘れていますが、花の時期になると急に気になります。たくさん咲いている様子はなかなかですよ~。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック