様々な花、思い出すままに
これは今丁度綺麗に咲いているピンクのミニチューリップです。
ライラックワンダーだと思うのですが、ラベルを見に行くのが面倒なので、確信はありません。
しかし、今年はミニチューリップを鉢に寄せ植えにしたものの、あまり上出来とはいえませんでした。日当たりの良すぎる場所に置きすぎたせいか、水切れのような感じでうまく咲かなかったものが多く、来年に向けて反省ですね。
ですが、このタイツリソウはなんと2,3年前に種まきした株なのです。タイツリソウはケシ科なので、まるでムラサキケマンそっくりな種のサヤが出来るのですが、そこから種を採取して、ぱらぱらと播いておいたら発芽しました。
発芽後、多分、丸二年経ったと思います。全部で3芽出たうちの1株を友人に上げて、我が家で育てているのは2株ですが、今年花を見たのは1株です。
同じくケシ科の仲間で、この黄色いケマンは仙台の花友さんが以前、種を送ってくれたもので、コリダリス・マガダニカということですが、どうもキケマンではないかと思っています。
こぼれ種で毎年、出てきますが、園芸種にしてはちょっと強すぎるので・・。
お馴染みヤクシマタツナミソウは今年もピンクの波頭をたっぷりと見せてくれています。
黒味を帯びた紫色の花はとてもシックで、魅惑的です。
花友さんんが今年の春に送ってくださった球根花は花は来年だろうと思っていたら、知らない間に咲いていました。
もしかしてイングリッシュブルーベルでないかと思っています。ヒアキノイデス・ノンスタリヤといいます。
真っ白のツルハナシノブは数年前に仙台の花友さんに頂いた株です。春になると忘れずに花を見せてくれます。
畑では去年から植えっぱなしの原種系チューリップのレディジェーンも咲きました。
エンレイソウの仲間はどれも、つんつんした芽が展開し始めると、あっという間に開花になります。
これは葉が斑入りで葉だけ見ていても楽しい花でした。花はエキゾチックなグリーンの花でした。
まだまだアップし忘れた花があると思いますが、そのうち思い出したら、またアップするとしましょう。
コメント