先日見つけたのですが、畑の草の間からパイナップルリリーが咲いていました。
この株は結構古くて、我が家では15年ほど経つものです。
この季節になると、最近、お店の入口などでパイナップルリリーを見かけることもあって、「そういえば我が家のは消えたかな?」と思ってましたが、どっこい頑張って生きてたようです。
アルゲモネが今朝も一輪開花していますが、これ、ほんとに暑さに強いですね。きっと砂漠のようなところで咲く花なんでしょうね。
カノコユリの白花、まだ綺麗ですが、花弁が少しだけ茶色くなってるかな?
赤も咲いたのですが、まだ花の形が整っていません。
最近、土がカラカラなので、うまく咲けない花が多いようです。
今朝の赤トンボ君は何と20センチぐらいまで近づいても逃げませんでした。
たまたま標準レンズだったので、近寄るしかなかったのですが、かなり私に慣れてきたのかも?
コメント