2013年10月 1日 (火)

カメバヒキオコシ

カメバヒキオコシが綺麗に咲いています。

Pa014706

四国には咲かない花だし、この花が咲くころに本州の山には登る機会がないので、自宅で栽培して初めて花を見た花ですね。

東北地方から中部地方までの低山で見られると言いますから、我が家でも栽培が楽なはずです。

これとか、アキチョウジ仲間は山野草の中では地植えでも楽に育ちます。

Pa014705 ヤマハッカの仲間独特の顔をしてますね。

四国の山のヒキオコシは白い花ですが、カメバヒキオコシは綺麗な紫色で、庭植えで楽しめます。

今の時期、まだアキチョウジ類が咲かないので、これが咲くと次はアキチョウへと紫のシソ科のバトンタッチでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31876177

カメバヒキオコシを参照しているブログ:

コメント