2015年1月12日 (月)

コシノコバイモの花芽など

連続2日間お出かけしていたので、今朝は庭や畑の花に如雨露でゆっくりとみずやりしました。

3日ほど前に、夕方ちょこっと植え替えなどしたのですが、その中にコシノコバイモの鉢があります。

このコシノコバイモは2012年の1月か2月にに新潟の山草店から通販で取り寄せしたものですが、ブログ内を検索すると13年の2月初めには綺麗に咲いてますね。

去年は咲かなかったように思うのですが、ブドウ糖はたっぷりと与えていました。

P1128784

↑今朝、陽射しの中で見たら、植え替えの時は気づかなかったのですが、花芽が上がっていました。

コシノコバイモはほかのコバイモより開花が早いように思います。

P1128782 セツブンソウもちょっと前よりも、花芽が一段と開花に向かってますね。

P1128785 この分なら節分には咲きそうです。

P1128806 こちらはマンサクの花芽ですが、マンサクも今年は早そう・・・。

去年が寒かったので、何もかもが開花が遅かったので、余計にそう思うのかも・・・。

P1128779 プリムラシネンシスもあとちょっと。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33123393

コシノコバイモの花芽などを参照しているブログ:

コメント