2015年2月22日 (日)

ヘリオフィラ、開花

ヘリオフィラが今朝ようやく咲きました。

昨日は花芽が開きかけていたので、今日の開花は確信してましたが、この花が咲いた日は毎年、嬉しいものですね。

ブログ内を検索してみると、去年はなんと2月2日にもう咲いていたのでした。

去年は何度も雪が積もったりで、寒かったような印象があるのですが、開花した日は16℃もあったと記録してますから、意外と順調に春が進んでいたようです。

P1011833

今日は雨と言う予報でしたが、蓋を開けてみると午前中は晴れたのです。

陽射しを浴びて真っ青な花が嬉しそうです。

ところがその後、曇ってきて、先ほどまで庭仕事をせっせとしていたのですが、雨のせいで、午後4時には切り上げました。

P1011853 午後からは2輪目も咲きましたが、陽射しがなくなってしまい、花の精彩が欠けますね。

それでも、今日は体感温度もずいぶん高くて、作業していると暑いので、カーディガンは脱いで、ヒートテックとフリースのエプロンの2枚で丁度良かったです。

春ですね~。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33173663

ヘリオフィラ、開花を参照しているブログ:

コメント

ヘリオフィラ、昨日うちのも咲きそうでした!
今日は早朝から出かけて夜に帰ってきたので、明日が楽しみです。

Mちゃん、山登りが好きそうで、楽しみですね♪

703さん、こんばんは。

そちらのお庭は何でも早く咲くな~と感心してましたが
ヘリオフィラだけは同時開花でしたか。
気温が上がった日は何もかもが一斉に咲くような気がします。
朝ほころびかけたものが、夕方には咲いているということが
よくありますね。
Mちゃん、そうなんです。
私の血を引いたかな?とババ馬鹿です。
次回は飯野山に連れて行きますか。