山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« キンモクセイ | メイン | ホワイトプリンセスという名のジャスミン »

2007年10月 9日 (火)

フユサンゴ

庭の一箇所に、いつ頃からかフユサンゴが生えています。

勿論、私が植えたものでないのは確かですし、うちには私以外に庭や畑に何かを植える人はいません。これも他のヤブランなどと同じでこぼれ種が飛んできたか鳥の落し物でしょうか。

P1160308

実は夏ごろからオレンジ色に色付いていました。しかし、花がいつ咲いていたかというと、あまり記憶にありません。そう言えば、このフユサンゴの株がいつから生えているのかすら、記憶が定かではなく・・・。でも、すでに一年以上は経過しているようです。

すでに実が色付いているので、今年の花はすっかり終わったのだと思っていたら、昨日、ちょいと見ていたら、なんと花がたくさん咲いていました。

P1160310 花を良く見たのはこれが初めてですが、やっぱりナス科の花ですね~。真夏の暑い時期はさすがに咲かせることが出来なかったのでしょう。

かなりの数の花をつけていましたから、秋が深まった頃にはオレンジ色の実が増えてにぎやかになりそうです。

P1160318 こちらはおまけで、やはり庭に咲いているイヌホオズキです。同じくナス科の花ですが、花だけ見るとフユサンゴよりもこちらのほうが綺麗ですね。雑草なのですが、花が好きなので、いつも1株か2株は抜かずに残してあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/10456873

フユサンゴを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック