2009年1月29日 (木)

貴凰(木立性セネシオ)

1月4日に、高校時代のバレー部仲間数人で集まりました。

運動部に所属していると、卒業しても仲間たちとのお付き合いはずっと続き、おかげさまでこの年になるまで、高校のバレーボール部仲間と大学の山歩きの同好会仲間とは、年に一度以上は会う機会があります。

仲間の1人が園芸農家をしているので、彼女がシクラメンを育てているときはシクラメンを、プリムラ・オブコニカを育てているときはオブコニカを、皆が集まるときに持ってきてくれます。

P1288960senesio_bi

数年前から、彼女の農園では木立性セネシオを作っていて、ときどき花をいただきます。

去年は確か「桂華」という名前でしたが、今年は流通名が変わったらしく「貴凰(きおう)」という名前で売り出しているそうです。

一見、サイネリアに似ているのですが、サイネリアよりも花つきが良く、長期間にわたって咲くそうです。

P1288961 ブルーの花の鉢と濃いピンクの花の鉢、2鉢もいただいてきましたが、先日お店で打て散るのを見たら、ずいぶん高価なものでびっくりしました。

花が好きといっても、私のように趣味で育てているのと比べ、それが仕事となれば、口には出せない苦労も多いだろうと思いますが、そんな様子は少しも見せない、仲間のMさん・・・。

私が皆に差し上げたものといえば、種から育てたビオラの苗と雲南サクラソウのなえでした。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/18326804

貴凰(木立性セネシオ)を参照しているブログ:

コメント